だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
喉の腫れ
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2009/10/07 06:35

喉はビー玉より一回り大きいぐらい腫れています。
違う病院に行ったところ、地元愛媛の設備では何か検査することはできないと言われたようです…
してあげれることはしたいと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
喉の腫れ
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2009/10/07 04:35

お早い回答をありがとうございます。
設備の整った動物病院を紹介してもらうことにします。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
尿路結石症(水を飲む回数が増えました)
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
茨城県 / おめぐさん

 先生への回答日時:
2009/10/05 08:43

杉浦先生

ご多忙の所、早速のお返事ありがとうございます。

ある程度原因がわかったので少し安心しました。

気になる様なら次の診察を待たずに病院に行って見ます。

ありがとうございました。

質問タイトル:
散歩の時に元気がありません
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2009/10/03 11:07

お世話になっております。早速のご返答ありがとうございました。

追記になりますが、血液検査の際、獣医さんに「後ろ足が重そうだ」と伝え
足腰の検査もして頂いていました。
肉球や足の関節の触診で愛犬が特に反応を示さず、
歩行チェックでも整形外科的な部分は問題ないと診察されました。

過剰に心配するあまり、冷静な判断が出来なくなっていましたが
先生の「内臓に問題はない」というお言葉だけで、とても安心しました。

今後は経過をみつつ
愛犬のストレスが何なのかを見極める努力をしたいと思います。

ありがとうございました。

質問タイトル:
耳の中に5ミリほどのできものが・・・
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ティンカーベル06さん

 先生への回答日時:
2009/10/03 10:59

ありがとうございます。
小さくなる様子もなければこれ以上大きくなる様子も今のところありませんが、明日かかりつけの病院に行って検査してきます。
良性だと良いのですが・・・

質問タイトル:
急激な食欲不振
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ぱちゃさん

 先生への回答日時:
2009/10/03 10:52

ご回答ありがとうございます。
先日、病院に行って血液検査をしてもらいました。

その場では赤血球とHCTの数値が下がっていると診断され、ビタミン剤と抗生物質を注射してもらいました。

ビタミン不足で神経に影響が出るとのことで注射後は首の揺れやふらつきも若干収まったようです。

検査の結果待ちなので病気かどうかまだ分かりませんが、薬を飲ませながら待ちたいと思います。

ありがとうございました(__)

質問タイトル:
後ろ足のふらつき
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / はなぺーさん

 先生への回答日時:
2009/09/30 01:19

井上先生早速のご回答ありがとうございます。
そして本当に詳しく感謝しています。

軟らかい便をした後、二回嘔吐しまして
主治医に連絡をし、たった今入院しました。
退院した時は井上先生の教えて頂いた事を
してあげたいと思います。

かわいそうで、かわいそうでずっと涙がとまりませんが、
つらいのは愛猫ですよね。
本猫がもう苦しくなく、最後を穏やかに
むかえられる事を願うばかりです。

質問に回答いただいた獣医師

青柳 伸介先生
 / 
ペットメディカル久が原
質問タイトル:
精神的に過呼吸?
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / choc5023さん

 先生への回答日時:
2009/09/29 07:38

回答ありがとうございました。
そうですよね、辛くても何もしゃべれないチョコにひどい事をしてしまいました。
今までずっと部屋の中だけの子なので、外は難しいみたいです。

質問に回答いただいた獣医師

青柳 伸介先生
 / 
ペットメディカル久が原
質問タイトル:
からだ中を痛がる
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / iam3sさん

 先生への回答日時:
2009/09/29 07:32

そうですか、やはり冷え込みだけで神経痛や関節炎になる場合があるんですね。今後詳しく聞くようにします。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

青柳 伸介先生
 / 
ペットメディカル久が原
質問タイトル:
薬の誤飲
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛媛県 / モモchanさん

 先生への回答日時:
2009/09/29 04:02

回答ありがとうございました。しかし、残念な事に、家のモモは薬の錠剤ではなく、「大人用の熱冷ましシート」を一枚丸飲みしていまして、翌朝ウンチとして出てきました。よく食べられたな、と感心もしましたが、反省もしております。

14560件中 4221 ~ 4230 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト