だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
首を痒がります・・・
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
青森県 / かずぴーさん

 先生への回答日時:
2008/08/19 11:02

岩田先生回答ありがとうございます。質問させて頂いた後にも掻いては舐めていて傷口もジクジクしていたので心配になり病院に連れて行きました。病院の先生によるとシャンプーをした際、完璧に乾かしてあげないといけないと、ご指導頂きました。暑いので自然乾燥でいいのかと思っていました。ハスキー犬は下地の毛も厚いので半乾きではダメなんですね。デキサンGという軟膏を処方してもらい周りの毛を刈ってもらいました。お薬のおかげで、かさになってきました。ラッシュは家に来て一年経ってなくて初めて飼ったので少しの事でも心配になってしまいます。これからもこのサイトを活用する事があると思います。その時はご指導宜しくお願い致します。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
皮膚治療薬ドルバロンについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長野県 / タバサのママさん

 先生への回答日時:
2008/08/19 10:58

さっそくご回答いただきましてありがとうございました。病院に行くとまた薬漬け(抗生薬)になるのがいやで、かゆみどめ(人間用だとムヒやウナコーワのような)のつもりで購入しましたが、そんな類の薬ではないようなので、使うのはやめておきます。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
蚊を食べてしまい、、、
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / ピョンコさん

 先生への回答日時:
2008/08/19 10:44

食べただけでは感染しないとの事で安心しました。これからは予防をきちんとして行きたいと思います。
お忙しい中丁寧に回答して下さり感謝しています。どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
急にせき込み倒れ、足がもつれた様に歩き横になるが、しばらくすると治る
質問カテゴリ:
意識に障害がおこる / せきやたんが出る

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
沖縄県 / kuronosuさん

 先生への回答日時:
2008/08/19 10:21

この度は質問のご返答、有難う御座いました
早めに、動物病院に受診し心疾患の可能性等の相談をし検査してもらおうと思います。
また相談する機会が有りましたら、その時は宜しくお願い致します。
ご多忙のところ、ご丁寧なアドバイス本当に有難う御座いました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
事故にあいました
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / koromikoさん

 先生への回答日時:
2008/08/17 06:04

ご回答ありがとうございます。
今日の状態は足はつねってももう反応しませんでした。血液検査では肝臓の数値は下がってきたそうで腎臓の数値も悪くないそうです。あと今日自分では食べれなかったのですが缶詰をどろどろにしたものを注射器で喉のほうにいれてやれば飲み込んで缶の4分の1ぐらいは食べてくれたそうです。
ただこれだけずれていると胃、十二指腸がもしかしたら機能していない可能性もあるらしくこれもご飯を食べて2日ぐらいしてレントゲンをしてみて便が先に進んで(動いて)いれば胃などはちゃんと機能しているということなので大丈夫だそうです。
まだもう少し様子を見てみないとわからないということでした。
面会に行くたびにいろいろなことを言われるのでだんだん不安になってきました。
これだけずれていたら本当に厳しいそうです。
でも足は動かないですが治りそうな気がするのですがやはり厳しい状態なのでしょうか?
今日大好きな餌を持って行って口元にもっていってあげたら匂いを少しですがかいでちょっとへんな動きでしたが舌をペロペロするのですが食べてくれませんでした。
ちょっと舌の動きがへんだったのでちょっと頭も打っているのでしょうか?
いろいろまだまだ心配ですが便のことは少し安心しました。

またいろいろ相談するかもしれませんがよろしくお願いします。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
カルドメックチュアブル服用後、吐いてしまいました。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ビションフリーゼ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / mikkoさん

 先生への回答日時:
2008/08/17 05:52

橋本先生へ

帰省していたため御礼を申し上げるのが遅くなりましたことをお詫び致します。

カルドメックチュアブルは早速与えました。
どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
鼻づまり
質問カテゴリ:
鼻の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / hanachanndaiさん

 先生への回答日時:
2008/08/16 03:25

蓮井先生、早々の回答ありがとうございます。
やはり、犬にも鼻炎などの病気があるのですね!!
大の症状は寝ているとき意外でも起こります。歯も抜けているため、鶏肉を喉につめたことがあります。それ以来怖くなって柔らかな物とか、なるべく小さくしたものを与えるようにしています。
アドバイスをお聞きしてこんな症状があることを担当の獣医さんに見せて見ます。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
注射について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / 藤井英治さん

 先生への回答日時:
2008/08/15 06:33

御回答頂きありがとうございます。
確かにインシュリンの注射はいつも同じところへんにしていました。これからは打つ度に違うところに注射しようと思います。適切なをアドバイスありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

野矢 雅彦先生
 / 
ノヤ動物病院
質問タイトル:
初めて痙攣(?)をおこしました
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / てんのしんさん

 先生への回答日時:
2008/08/13 12:32

病院に連れて行ったのですが、やはりはっきりとした病名は言われませんでした。注意深く様子を見ながら記録をつけてみます。どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
猫ウイルス検査の正確性について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / shirazoさん

 先生への回答日時:
2008/08/12 05:46

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

白血病について
>白血病検査は、血中にウイルスが存在している時期に陽性になりますが、
感染後の潜伏感染期では、検査結果は陰性になります。何らかの刺激により、再度ウイルスが血中に出るようになると、
検査結果は陽性になります。
→なるほど。陽性後、陰転したら治癒にちかいイメージを持っておりましたが感染後「潜伏している」というだけで、
今後刺激によっては、再度陽性に転じる可能性も考えなくてはならないのですね?
いままでは「感染潜伏期」でも検査で陽性反応がでると勘違いしていました。
なので、陰性で喜んでいました。まだまだ油断は出来ませんね。
だとすると、外に出ていた猫(感染の疑いのある)の場合、1度の検査で「陰性」と出てもあまり安心できない気がします。
整理すると↓で合ってますか?
陽性・・・・①発症のとき
      ②未発症だが血中にウイルスが存在しているとき
陰性・・・・①未感染のとき
      ②感染後で潜伏感染期のとき



免疫不全症について
>免疫不全症は、生涯感染であり、抗体検査をしてますので、陰性へ転換することはありません。
陰性になったのであれば、誤差と思われます。
→私も以前から主治獣医やネット情報等でそう聞いておりました。これについてはさすがに誤差なんだろうな~と疑っていました。
95%外の5%に入っちゃったというところでしょうか・・・

今回のように誤差が出た以上は、(どんな検査も誤差というものはあると認識しています)
やはり定期健康診断+ウイルス検査も毎回受けたほうが良いと判断しました。
そのほうが、より飼い猫の状態を把握できそうです。出来るだけ元気で長く生きてもらいたいので。

回答ありがとうございました。

14561件中 4731 ~ 4740 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト