だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
いぬを育てる飼い主の精神的な悩みについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/08/05 11:20

お返事、ありがとうございます。
やっぱり、ママも犬ともを作るのが大切ですよね。
先月引越しをして、仕事をやめました。転職活動をしておりますが、できるだけ豆たろうとの時間を作れるようにと思っています。
結婚も、犬好きなひととしかする予定はありません。とてもとても、豆たろうが大切なんです。
もっともっとがんばらなければ。。。
本当にありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
眼球脱出
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 2mujiさん

 先生への回答日時:
2008/08/05 10:17

回答ありがとうございます。目は閉じれる状態ですが、まだ少しでているのと、斜視がかなりヒドイ状態です。一旦閉じるほどではないと言われたのですが、斜視はもとにもどらないだろうと言われています。元の目に戻ってくれる事を願うばかりです。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
スポーツドリンク
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ バセットハウンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / ブルーベリーさん

 先生への回答日時:
2008/08/04 01:07

回答ありがとうございました。
かわいそうなくらいに暑さに耐えているので、たまに与えるくらいにしておきます。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
シャンプーのしすぎ
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / まーたんママさん

 先生への回答日時:
2008/08/04 01:04

橋本先生、お忙しい所ありがとうございました。主治医の先生に聞いてみた所、どんなにシャンプーしても1ヶ月は効果がありますよと言われました。少しずつですが、痒みが和らいできたようなので、シャンプー療法を続けてみようと思います。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
打撲による腫れ
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / ボキボキ星人さん

 先生への回答日時:
2008/08/04 01:00

 こんにちは。

気が動転してしまって、先生に聞くのを忘れていたものですからわらをもつかむ思いで質問してしまいました。

 失礼な質問になってしまい申しわけありません。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
治らない鼻炎について
質問カテゴリ:
鼻の異常

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / やすおさん

 先生への回答日時:
2008/08/04 12:57

お忙しいところ、ありがとうございました。早速病院に行き、診て頂きたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
性器の奇形?
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
高知県 / mamesiba dog cafe momocaさん

 先生への回答日時:
2008/08/04 12:45

橋本先生
御指導ありがとうございました。大変解り易くご説明頂き理解できました。幸い手術してくださる病院が見付かりそうです。早速受診するつもりです。まだ安心は出来ませんが一先ずホッとしています。どんな状況であってもこの子の為に出来る事をしてあげたいと思います。本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

森 典夫先生
 / 
森動物病院
質問タイトル:
しこりを発見。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ケン太7さん

 先生への回答日時:
2008/08/03 03:46

ご丁寧にありがとうございました。そうですね、さっそく一度かかりつけの病院の先生に触っていただく事にします。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
脳の障害?足の麻痺と眼球の異常
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / まめまめまめまめさん

 先生への回答日時:
2008/08/02 03:57

ステロイド投与により、症状が抑えられ回復していると説明されていますが、
薬の効果ではなく、自然に回復しているだけの可能性もあるという事でしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
おりものについて
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ジャスミン777さん

 先生への回答日時:
2008/08/01 06:25

現在は抗生物質でおりものが止まっています。開腹手術はリスクが高いとのことなので、薬を止めてまた出てきた時にステロイドの投与について先生と相談したいと思います。
教えて頂きありがとうございました。

14561件中 4751 ~ 4760 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト