だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

増田 国充先生
 / 
ますだ動物クリニック
質問タイトル:
ひんぱんに眼をしょぼしょぼさせています。
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
宮城県 / みかえさん

 先生への回答日時:
2008/03/12 03:49

ご回答有難うございます。
今度かかりつけの病院でアドバイスいただいたことを含め相談して見ます。
大切な残った目なのでこれからも注意して見守りたいと思います。

質問タイトル:
老犬のワクチンと狂犬病
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / アンマヤさん

 先生への回答日時:
2008/03/11 11:51

井上先生、ありがとうございます。
わかりました、引越しして落ち着いたらにしようと思います。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
犬の肺炎はうつりますか?
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / hyoungさん

 先生への回答日時:
2008/03/11 03:18

何らかの菌による肺炎は感染するというのはもっともですね。ご解答ありがとうございました。

質問タイトル:
丸4日間何も食べていません。
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / iamspoilさん

 先生への回答日時:
2008/03/11 01:29

お忙しい中、回答ありがとうございました。

この質問を書き込んだ後日、再度獣医さん(同じ病院の違う医師)に診てもらい、詳しい検査のため3日間入院。
アジソン病と診断され昨日退院しました。

質問タイトル:
やせている
質問カテゴリ:
体重の異常

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / momo2004さん

 先生への回答日時:
2008/03/11 01:18

早速のお返事ありがとうございました。
先生が飢餓状態だとゆうくらい痩せていますと言われました。検便をしたところキャンッピロバクターがいるとの事で、薬と食事療法を教えて頂きました。一日4回肉を与えて下さいとの事でした。お腹の病気を治して毎日体重を量りましょうとの事でした。
病院に行ってショックでしたが子犬の為に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
病名と今後の食餌
質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 血を吐く / 吐き気

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛媛県 / グランブルーさん

 先生への回答日時:
2008/03/10 05:53

蓮井 先生

ご回答ありがとうございます。
担当の先生に伺った所、膵炎まではいってないけど胃腸炎のひどい状態というニュアンスでした。
今回セカンドオピニオンの病院での処置でピタッと治ったのでセカンドオピニオンの大切さを痛感しました。
あまりにも長く治らない時は他をあたってみるほうがいい場合もありますね。

繰り返す場合は内視鏡検査で生検をお願いしてみます。
素人考えですが脂肪分の多い食事やおやつを与えると消化がうまく出来ず毎回こうなるような気がします。
もしかしてうまく消化酵素が働きにくい体質でしょうか。
消化酵素のサプリなども取り入れてみたいのですが・・。
いかがなものでしょうか?

仰る通りしばらく処方食を続けてみます。おやつもやめておきます。
アドバイスありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
子猫の先天性心疾患
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
栃木県 / come311さん

 先生への回答日時:
2008/03/10 04:26

飯田先生アドバイスありがとうございました

担当の先生と良く話し合って、少しでも長く
共に暮らせる様努力したいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
教えてください。
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
奈良県 / こんにゃく大根さん

 先生への回答日時:
2008/03/10 12:19

早速回答していただきありがとうございました。超音波とはエコーのことですか?脳圧を下げる薬を飲んでから目の涙が止まり少しは圧が下がってきているのかなと思っているのですが、今脳の状態がどうなっているのかもう一度検査したいと思います。
もし外科的な処置を含めた治療をするなら、今の病院ではCTもMRIもありません。設備のととのっていて超小型犬の手術も経験されている先生がいらっしゃる病院があれば教えてください。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
難治性の角膜のキズと点状切開などの手術について
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / kathさん

 先生への回答日時:
2008/03/10 11:58

早速ご回答ありがとうございました。あれから眼科に詳しい先生に診ていただいたり、かかりつけの先生にもそれを報告のうえ相談し、現状で様子を見ていくことにしました。点眼については問題ないのですが、カラーの装着など私自身の負担感が強いのが課題なのですが、焦らずやっていこうと思います。
(お礼が遅くなり、失礼の段お許し下さい)

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
首のリンパが腫れていると言われました。心配です。
質問カテゴリ:
のどの異常

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / かるさん

 先生への回答日時:
2008/03/10 09:58

衛籐先生ありがとうございました。

バイオプシーは大がかりな検査と思ってましたが、血液検査とあまり痛みがない事を知り、さっそく検査してもらうことにします。

14561件中 5131 ~ 5140 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト