だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
飛べなくなり
質問カテゴリ:
手・足の異常 / その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/03/08 11:25

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
いろいろな種類餌を与えるのもよくないのでしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
便が出にくいのですが、対処の方法を教えてください。
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / まるさんさん

 先生への回答日時:
2008/03/08 11:07

アドバイス有難うございました。今後とも宜しくお願いいたします。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
フィラリアと上手に付き合うには・・・
質問カテゴリ:
血を吐く

対象ペット:
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
青森県 / かずぴーさん

 先生への回答日時:
2008/03/08 09:57

衛藤先生。回答有難うございます。とても勉強になりました。散歩が大好きなラッシュなので散歩も出来ない絶対安静の言葉に胸が痛くなります・・・今お薬を飲んでるせいなのか咳をしなくなりました。とても元気なので病気がとても危険な状態になってるとは信じられません・・これから良くなる事はないかもしれませんが少しでも長く生きていけるように出来る限りの事をしてあげたいと思います。まずは今の薬がなくなったら獣医師の先生に相談したいと思います。有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
頚椎ヘルニアについて
質問カテゴリ:
首・肩を痛がる

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / pu-tanさん

 先生への回答日時:
2008/03/08 09:16

衛藤先生、ありがとうございます。
首に負担を掛けないように気を付けます。
もっと早く頚椎のヘルニアが分かっていれば
と思っています。
薬で痛みが落ち着いてくれると良いのですが。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
食事について
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ろきくんさん

 先生への回答日時:
2008/03/08 09:11

回答ありがとうございます、ついつい要求に応じてしまっていた事を大変反省しています。厳しい要求に動じず、がんばって治します、ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
リードをつけると歩かなくなります。どうすればいいですか。
質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / Tikiさん

 先生への回答日時:
2008/03/07 06:59

衛藤先生、
アドバイス、ありがとうございました。大変参考になりました。早速実践してみます。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

増田 国充先生
 / 
ますだ動物クリニック
質問タイトル:
ストルバイト処方食の投与期間は?
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / あおりょうさん

 先生への回答日時:
2008/03/07 06:45

素早い回答ありがとうございました。

チィはとても元気で排尿も普通にしておりますが、S/dが合わないのか?あまり食べてくれないので不安になっていました。

再度、尿検査をお願いしてc/dなどへの切り替えが可能かどうか、先生に相談してみます。
お忙しいなか、ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

中津 賞先生
 / 
中津動物病院
質問タイトル:
脈絡膜新生血管について
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / kozukozuさん

 先生への回答日時:
2008/03/07 06:39

衛藤先生
お返事、どうもありがとうございます。
今日、大学病院(フロリダ大学)の
予約状況を確認しましたら、3月20日まで
空いていないとのことで、
それまでは、いつもの花子の先生に
見ていただかなくてはならず、少し不安です。

今のところ、良くも悪くもなっていないのですが、今回の症状が出始めてから、視力が極端に悪くなったことは確かです。
耳は、もう何年も前から聞こえないので
せめて今の視力だけでも維持できたらと思っています。

今月25日に再診がありますので、
また何か状況が見えてくるかもしれません。
衛藤先生が、大事な言葉を細かく英語で教えてくださったので、次の診察で早速役立たせていただきたいと思います。

どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

増田 国充先生
 / 
ますだ動物クリニック
質問タイトル:
脇の下のタダレ
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ふくちよさん

 先生への回答日時:
2008/03/07 06:05

早速のご回答ありがとうございます。
かなり痒いのか、後ろ足で掻いてしまいます・・・。
市販の(人間用)非ステロイド軟膏(かゆみ止め)をぬっていますが、かえって恐怖心を持たせたようで、震えています。やはりちゃんと獣医さんに診ていただきます。
お忙しいところお返事くださいましてありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

増田 国充先生
 / 
ますだ動物クリニック
質問タイトル:
水をたくさん飲みます
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ アビシニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / きのこの母さん

 先生への回答日時:
2008/03/07 05:58

ご回答ありがとうございました。
検査をして異常がなければ安心
できますので、アドバイス通り
腎臓の検査をしてみます。

14561件中 5161 ~ 5170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト