回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- 避妊手術について
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / かもさん
- 先生への回答日時:
- 2008/03/01 06:06
飯田先生ありがとうございました
病院の先生とよく相談してみます。違う病院で相談に乗ってもらうことも考えてみます
ありがとうございました
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- 老化のせい?
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / 皮膚の異常 / 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / たろぴーさん
- 先生への回答日時:
- 2008/03/01 05:46
お返事ありがとうございます。
家族と相談して病院に連れて行きたいと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 嘔吐
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / mosaさん
- 先生への回答日時:
- 2008/03/01 12:05
ご回答、ありがとうございました。
病院へ連れて行った日は絶食させ、次の日は食欲はないものの、水分を欲しがったので少量づつ飲ませてみました。
2日間の絶食のせいか、今日は食欲も戻り、
少量づつ食べさせてみましたが、もう嘔吐はありません。
家のチャイムにも吠えて反応するくらい元気になりましたので、このまま様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 去勢したはずが発情
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 徳島県 / がっつさん
- 先生への回答日時:
- 2008/03/01 01:49
先生お忙しい中本当にありがとうございました。私の勝手かもしれませんが、去勢手術をお願いした病院をすごく今でも恨んでいます。。親馬鹿なのかもしれませんが何度もお腹を開くのがかわいそうで涙が出ます・・
でも発情するたびにかわいそうでたまりませんので違う病院に連れて行こうと思います。
本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- ステロイドの量と副作用について
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 高知県 / sao-kiyoさん
- 先生への回答日時:
- 2008/03/01 12:12
アドバイスありがとうございます。
まだ治療開始したばかりで、気持ち的にも落ち着かない日々ですが、徐々に貧血が改善し薬物量が減ってくることを期待し見守っていきたいと思います。
- 質問タイトル:
- 去勢したはずが発情
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 徳島県 / がっつさん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/29 04:58
本当に本当にありがとうございました。ずっと悩んでいたので違う病院につれていく決心がつきました。感謝いたします。
- 質問タイトル:
- 療養食について教えて下さい
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / ちま521さん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/29 08:31
ご回答どうもありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。
腎臓への負担の面も少し気にしすぎていたような気がします。それに一般食だと予防効果が落ちてしまうのですね。。。
近々再検査に行くのでその結果で主治医の先生にも相談し、今後、定期的に検査しつつ、一度一般食に変えてみようと思います。
それで再発するようだったら療養食でこの先いきたいと思います。
どうもありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 心臓肥大 呼吸苦しそうで立ったまま眠れずにいます。
- 質問カテゴリ:
- せきやたんが出る / 眠れない
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / ニシザキさん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/29 12:12
ご丁寧な対応ありがとうございます。
苦しくて眠れない様子を見ているのがかわいそうで仕方なかったのですがアドバイスいただいたおかげで少し救われました。
ありがとうございます。
利尿剤と点滴で今は少し持ち直してきて
今日は少しごはんも食べて横になって
眠れるようになってきました。
これからもこのような症状を繰り返すということなの酸素室の導入も検討し病気と
つきあっていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 心臓病と診断されて。。。
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 新潟県 / seitanさん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/28 06:56
貴重なご意見ありがとうございました。
主治医からは、まず心臓が第一と言われ手術を断念したのは事実です。
現在、蓄膿症の進行を少しでも抑えるため、比較的弱い抗生剤と心臓の血管拡張剤を服用
しています。
アドバイスを参考にして、二三日様子を見て
再度主治医と相談して見ようかと思います。
なんだか新たな希望がわいてきたような気がしてきました。
この度は貴重なアドバイス大変ありがとうございました。