だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
トリコモナスについて
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / りゅうちゃんママさん

 先生への回答日時:
2008/03/03 07:05

橋本先生、回答ありがとうございます。

薬のせいか、現在食欲がなくなってしまって、
以前飲ませたときも、一時食欲が落ちてしまいました。
なんとかささ身やオヤツフードで気をひいている状態です。
虫の駆除薬は、食欲にも影響するのでしょうか?
あと5日分の薬で治癒してくれるといいのですが。

人への感染も不安ですが、人トリコモナスとは違うということですね?
少し安心いたしました。

とりあえず、いただいた薬を飲ませきり、
その後の様子を見てみたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
ニキビダニの再再発を防ぎたいのですが・・
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / biwamamaさん

 先生への回答日時:
2008/03/03 04:03

こんなに詳しく、こんなに早くご回答いただけてとてもうれしかったです。
先がみえず、またこんなにやっても再発するのかも、と治療に
前向きになれずにいたので、皮膚の専門の先生にアドバイスいただけて、
気力がわいてきました!ありがとうございます。

たしかに、注射をやめて再発したのですから、体に負担があっても、注射は
必要ですね。

肝臓も、薬物をとりすぎると肝臓に良くないと思いましたが、肝臓の数値を今すぐ
調べるべきか?というほどでもないかもしれません。
健康診断や避妊など、機会があれば調べてもらいます。

皮膚の色素沈着の色はまさに先生がおっしゃるとおりの色です。
皮膚炎ですか。最初の治療中に主治医の先生にも相談しましたが、
炎症はおきてないとのことでした。いまでも、不思議です。
色がどんどん濃くなっていったからです。そしてまたうすくなり、また濃くなった。
色以外は、皮膚状態は普通といっては変ですが、つるっとした肌ではあります。
別途治療の必要があるのか、もう一度相談してみます。

今回再発してしまったのは、注射をやめるタイミングがはやすぎたのかもしれません。
今道先生の治療基準はとてもはっきりしていて、実績の説明もあり、納得ができます。
主治医の説明では3月いっぱい注射をしましょう、とのことでしたが、3月中にダニがみつ
かれば、また延長の相談もしてみます。

体が小さめで体毛もうすく、少し成長の遅い子でしたので、治りが悪かったのかもしれません。
ただ、とても元気なので、今回はしっかり完治するまでがんばりたいと思います。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

石本 浩先生
 / 
中央動物綜合病院
質問タイトル:
赤血球減少・白血球増加・肝機能異常
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ムックムックさん

 先生への回答日時:
2008/03/02 11:17

ありがとうございます。
最近、突然元気になりました。(2/28WBC30000 PCV31)痙攣もなくなりました。先生も結果にびっくりしてました。病名がわからず、(胆のうかもと。)疑問に残る事が多々ありますが、奇跡的に回復してホント安心しました。
肝臓の数値はいまいちですが、薬を飲み続けることで様子をみていきます!
痙攣なのですが、アカラスの薬の副作用が原因の一つではないのか・・・・・と思ってしまいます・・・・。先生の丁寧な説明のお陰で、本当に助かりました。本当にありがとうございました。

質問タイトル:
トキソプラズマの感染について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 猫奉行1さん

 先生への回答日時:
2008/03/02 05:22

井上先生、詳しいご回答をありがとうございます。

たしかに気にしすぎは身体に悪いですね。
でも、先生方の力強いアドバイスのおかげで
本当に安心することが出来ました。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
バリウムが排出できない状態は苦しいのでしょうか?
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / tabi_cat85さん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
狂犬病のワクチンについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / りきまる2002さん

 先生への回答日時:
2008/03/02 02:00

早急なご返事ありがとうございました。
心配性なため不安でしたが、とても安心しました。
予防力は個体差があるのですね。
病気も落ち着きましたので、今年のワクチンの時期には
かかりつけの先生に接種についてご相談してみようと思います。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
腫瘍
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / kamekoさん

 先生への回答日時:
2008/03/02 01:54

橋本先生 ご回答ありがとうございました。
相変わらず、腫瘍は残っていますが、大きくなっていません。もう少し様子を見てみようと思います。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
トキソプラズマの感染について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 猫奉行1さん

 先生への回答日時:
2008/03/02 01:38

あぁ、よかった!
橋本先生、ありがとうございました。
力強い一言に不安が吹きとびました!

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
避妊手術の時期について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
宮城県 / ぴっちゃんさん

 先生への回答日時:
2008/03/02 01:35

ありがとうございます。
かかりつけのお医者さんに相談してみます。

質問に回答いただいた獣医師

原 節郎先生
 / 
はら動物病院
質問タイトル:
膀胱結石
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / Whoさん

 先生への回答日時:
2008/03/02 11:29

アドバイスありがとうございます。手術はやはりする方向で考えてみます。体質が大きな原因だと、対処方法にも困ってしまいますが、できる限り食事には気をつけて、また再発しないことを祈ります。ありがとうございました。

14561件中 5181 ~ 5190 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト