回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- ステロイドの量と副作用について
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 高知県 / sao-kiyoさん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/28 10:05
蓮井先生、いつも回答くださって本当にありがとうございます。
飲料目安がわかったので、安心しました。今はまだギリギリ範囲内の量なので様子見ていきたいと思います。
貧血はまだ微々たる改善なのですが、下痢やふるえ、熱がおさまって体調がかなり良くなってきたため吠えたりチョコチョコ歩いたり日々元気になってきているようです。
今お世話になっている先生はかかりつけの先生ではないため、まだ少し伝わり不足なとこがあると思います。先生のアドバイスのように遠慮せずどんどん聞いていくようにします。
お忙しい中ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- ワクチン接種前後の環境変化について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ちくわとささみさん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/28 02:14
回答ありがとうございます。
本来なら、やはり接種後2~3週間は手元に置いた方がよいのですね。しかしお察しの通り、いろいろな面で4ヶ月までは置けない状況ですので、里子に出すのは接種から1週間後にしたいと思います。
ありがとうございました!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 不妊手術の方法を教えてください
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / 中島家さん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/27 09:58
井上先生、ありがとうございます。
的確なアドバイスをいただき、大変参考になります。
井上先生の病院に伺えればよいのですが、大阪在住のためかなわず残念です。
近所の動物病院でよく相談し、責任を持って飼育します。
重ねて御礼申しあげます。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- ステロイドの量と副作用について
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 高知県 / sao-kiyoさん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/27 09:27
丁寧なアドバイスありがとうございます。
仕事柄、薬効と副作用のどちらに重きを置くか本当に悩むとこです。担当医とよく話し合って薬調節したいと思います。お忙しい中ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 寝ている時にひきつけ(?)の様になります・・・
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / ゆきらさん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/27 03:11
ありがとうございます!
これからは、いつでも録画出来る状態にしておきたい思います。パグは呼吸系の病気が多いので、本当に心配です。ちゃんと病院に連れて行きたいと思います。
本当にありがとうございました!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 下痢と嘔吐
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / 上澤さん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/26 11:08
岩田先生、初めまして。
ご回答ありがとうございました。
先生のおっしゃるとおり、点滴と注射がきいたのかアレから吐かなくなり、飲み薬も無事のみきりました。
ご飯はw/dというものを処方されましたので、それのおかげかうんちもちゃんとしたものが出ています。
しばらくはこのご飯で様子をみてみようと思います。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
今後もルナの体調をよくみてもしもまた嘔吐がひどくなるようでしたら、細かい検査をしてもらおうと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 食後の嘔吐
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 茨城県 / おっきんさん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/26 10:49
ご回答ありがとうございます。
嘔吐も食物アレルギーの場合が多いのですか!とても勉強になります。
以前、病院でアレルギー検査をしました。
鶏・ジャガイモ・にんじんなど今まで食してきたことがあるものが疑陽性でした。
何かの本で肉などもローテーションしなければそれがアレルゲンになるというのを読んだのですが本当でしょうか。。
羊・馬・牛を原材料にたフードをローテーションで与えていたときもあったのでそれが原因だったのかもと思い始めました。
どうもありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 最近、元気がないように感じます。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / 小西さん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/26 07:25
ありがとうございます。
やはり、病院に連れて行こうと思います。
最近、ちょっと元気になったのですが、また調子がよくないようで、1個所からほとんど動かなくて、からだが重そうな感じです。
他の猫と比べると若干、おなかが張っている
ような感じです。便秘かなとおもうのですが、なにぶん転居してから、どこに連れて行けばいいかわからない状態でしたので、ご相談致しました。
お忙しい中、返答ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 一回も吠えた事がありません
- 質問カテゴリ:
- のどの異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / BAMさん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/26 06:35
橋本先生
早々の回答ありがとう御座います。
先住犬は結構吠えるので心配になってしまいました。
安心しました。
お忙しい中、回答頂きありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 教えて下さい。
- 質問カテゴリ:
- 鼻の異常
- 対象ペット:
- 猫 / スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / senndoudaさん
- 先生への回答日時:
- 2008/02/26 06:30
橋本先生、アドバイスをいただきありがとうございました。今日はマー君を病院に迎えに行きました。顔の腫れがだいぶひどく、顔が変わってしまっておりましたが、かすかに出る鳴き声や嬉しいという表現は変わってはいませんでした。現実をしっかりと受け止め、悔いのないよう、家族みんなでマー君を守っていきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。