回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- おねしょ
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ダルメシアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 栃木県 / みゆきmiyukiさん
- 先生への回答日時:
- 2007/07/13 06:17
早速のアドバイスありがとうございます。
避妊手術は一年程前に行ないました。
また昼間のおしっこの回数は増えていないようです。
ホルモン反応性尿失禁なのかのしれないですね。
ただ素人診断は出来ないので、病院で検査していただくようにしたいと思います。
もっと重大な病気などを心配しておりましたので、アドバイスをいただき少し安心致しました。
ありがとうございます。
- 質問タイトル:
- 胸水について教えてください!
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / mameiさん
- 先生への回答日時:
- 2007/07/13 05:56
色々な検査の結果、腸の病気だそうです。
利尿剤とステロイドで落ち着いてきました。
油断はできないですが少し安心してます。
お忙しい中返信を頂きありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 後ろ足でポリポリ、歯でカミカミが止まりません。
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / aezamamyさん
- 先生への回答日時:
- 2007/07/13 05:53
岩田先生ありがとうございました。我が家に迎えて1ヵ月ちょっとでみるみる薄毛になっていくのをみてどうにかしてあげたいと思っていました。近々病院へ行くので痒み止めの処方をお願いしてみようと思います。どうもありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 最近気になっています…
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 長野県 / サエコさん
- 先生への回答日時:
- 2007/07/13 05:39
ありがとうございます!!お返事を参考にしたいと思います。
- 質問タイトル:
- 寿命なんでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 京都府 / dokinchanさん
- 先生への回答日時:
- 2007/07/13 05:32
ありがとうございます。
血圧を下げる薬に利尿剤はもらってのんでます
今のところ、胸の水も様子を見てから抜きましょうとの事です。
今すぐ、死んでしまうような事はようなので
すこしあんしんしてます。
食欲がかなり落ちてるのが心配なんですが・・・・
お忙しいのにありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 病気でしょうか?
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 青森県 / jamtdanbeさん
- 先生への回答日時:
- 2007/07/13 04:51
ご返答有り難うございました。本日、病院の方へ行ってきましたが、異常が無いと診断されたのですが、様子の方が変わらず心配です。また何かありましたら相談をしたいと思っていますので、宜しくお願い致します。
- 質問タイトル:
- 突然フラフラします。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/07/13 04:42
アドバイス本当にありがとうございました。
犬に何が起こっているのか全くわからずオロオロしてしまいましたが今後はアドバイスに従って適切に観察、処置していこうと思います。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 腹水があり、余命数ヶ月と診断されました
- 質問カテゴリ:
- むくみがある
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/07/13 09:53
お返事ありがとうございます。
先生のご意見を聞き、やはりこのまま落ち込んでばかりいるのではなく、できる限りのことをしてみようと思いました。
すぐにでも他院で診察を受けてみます。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 腎不全と目の異常の関連性
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / はなちゃぴさん
- 先生への回答日時:
- 2007/07/13 09:50
岩田先生、ありがとうございます。
点眼液で治る可能性が多いのですね。多少なりとも希望が見えた気がします。
ここ数日、見えにくくなって混乱しているように見える猫を見て、飼い主の私の方が動揺してしまっていました。
明日にでも早速、目の検査と治療をしてもらいに行きます。
どうもありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 急性リンパ芽球性白血病
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/07/12 06:58
アドバイスをいただきまして、本当にありがとうございます。現在、抗がん剤とアガリスク粉末を与えています。最初はなれないせいか警戒していましたが、食べてくれるようになりました。また、免疫力を高めるワクチンの接種も本日から開始します。先生のおっしゃるとおり、家族全員でホクトが治ることを信じて介護していきたいと思います。本当にありがとうございます。









