久山 昌之 先生の過去の回答履歴一覧|13ページ目
全181件中 121 ~ 130 件目を表示
-
後腹部に違和感を感じているのか、あるいは大腸の問題、神経系の問題いろいろと考えられます。診断には、細かい問診がまず必要ですね。老化とは考えられません。
嘔吐も、単純に空腹のためとも考えられますが、排便排尿の異常をふくめて判断する必要があるでしょう。
かかりつけの先生に、一度診ていただいてください。2005/11/30 14:04 -
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
下痢をしていて、大丈夫ということは絶対にあり得ません。仮に、簡単な病気でも繰り返したり、長く下痢を続けることで重篤な病気に進行していきます。
下痢には、食事の内容や生活環境、異物、寄生虫、アレルギー、食物不耐性、機能障害、消化吸収不良、免疫介在性、IBD、腫瘍などいろいろな原因があり、また胃腸以外の疾患の合併症として現れる可能性もあります。
もう一度、先生としっかり相談されるか、下痢をきちんと診ていただける先生を捜す方が良いでしょう。2005/11/30 14:00 -
- 質問カテゴリ:
- その他 / しつけ
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
外耳炎など、痛みや違和感を強く感じる病気の場合、処置もやはり痛みや恐怖心につながり、それが病院嫌いの原因ではないでしょうか。例えば、お散歩コースに病院方面を選ぶとか、病院の前でおやつを上げるとか、時間をかけて行なう方法はあります。ただ、今は早めに病院へ行かれた方が良いと思いますので、病状だけでなくそのような事も先生に相談してみると良いと思います。
しこりの関しては、やはり腫瘍をまず考えるべきで、これはある程度まで簡単な検査で診断が可能です。他にも、炎症や膿皮症、タコ、肉芽腫、嚢胞などいろいろ考えられます。
大抵このような場合、仮に悪性腫瘍でも症状はなかなか出ません。何も症状がないうちに、しっかり診てもらって下さい。2005/11/30 13:56 -
早めに病院へ行かれた方が良いでしょう。特に体温の低下は、もしそれが本当なら危険です。できれば、自宅で体温が測れると良いですね(測り方は先生に聞いてください)。
症状から考えると、胃腸の病気の兆候ではないでしょうか。吐き気やお腹の痛み、違和感の表れのように感じます。食事の内容を急に変えたり、消化の悪いものを与えたり、人の食べ物を与えたりすることは、その場は喜んでいても後から苦しむことになる事が多いので、与えない方が良いと思います。
症状が明瞭ではないため、直接診てみないと詳しいことが分かりません。このような急な変化の場合、HPなメール等、返信に時間がかかりますので、かかりつけの先生にまず相談された方が良いでしょう。2005/11/30 13:44 -
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
生活環境や性格、病状が細かく分かりませんと、むしろアドバイスで悪くしてしまうかもしれない状況だと思います。これらの内容は、主治医の先生にお尋ねになりましたか?お家でのケアも重要な治療です。いろいろと指導があると思いますので、細かくご相談してください。
2005/11/30 13:37 -
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
どのような検査をお受けになったのか、細かい内容が分かりませんが、なんらかの異常はあると思います。腹部の膨満は、腹水や腫瘍、内臓器の腫大、消化管内の滞留やガスの貯留、腹壁の筋萎縮による下垂などいろいろと考えられます。出来れば、再度の検査ないしは行なっていない検査があれば(血液検査、レントゲン検査、内分泌の検査など)、そちらを受けていただいた方が良いのではないでしょうk。
抗生物質の服用をやめているということですが、これは先生に相談されていますか?もし、相談されず判断されたのであれば、意味が合って処方されているお薬だと思いますし、そのような細かい変化も病状の把握には重要ですから、しっかり先生に相談してください。
病状も重いようですし、ご自身のみでは判断せずに、しっかり相談しながら治療を進めてください。2005/11/30 13:35 -
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
以前にもお答えしましたが、現在の症状は緑内障だけが原因とは考えられず、鼻の出血についても解決されていないようです。まず、全身の精査を受けることをお勧めします。
2005/11/25 17:46 -
犬用のガムや異物を丸呑みした際に、食道を傷つけたり、食道に詰まったりすることがあり、これが咳の原因になる事もあります。また、全身麻酔についてですが、もし気管チューブを挿管して行なったのであれば、その刺激に対する反応ということもあり得ます。ただし、普通は手術直後から起こるもので、時間経過とともに治まりますので、今回のこととは関係ないと思われます。全身麻酔時に嘔吐などがあった場合、この刺激は関連するかもしれませんし、誤嚥等も考えられます。アレルギーとは考えにくいですね。
喘息という診断はどのように行なわれたのでしょうか。今の症状では、咽喉頭部から気管にかけての炎症などを疑いたくなりますが、喉の奥の視診や咽喉頭部の触診、頚部胸部のレントゲン検査は最低限行なうべきでしょう。この検査で、ある程度の診断の絞込みが出来るかもしれません。今回の症状ではあまり考えにくいですが、心臓病も咳を起こすこと...2005/11/25 17:13 -
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
今まで、病院などでご相談されましたか?対処が遅すぎるように感じます。動物が、一部を舐めるというのは、痒みや痛み、精神的な負担などを表すサインです。本来であれば、ひどくなる前に受診されるべきだと思います。
舐める原因は、皮膚疾患(外部寄生虫、感染、膿皮症、アトピー、脂漏症、内分泌不全など)や外傷、腫瘍、神経疾患、行動異常など多岐にわたります。また、病歴が長いほど、咬む頻度が多いほど、病状は複雑になり、難治性となっていきます。中には、自分の肢を食うちぎってしまう例もあります。
今はまず、化膿がひどいと思いますので、その治療から。あわせて、性格も含めて原因をしっかり診てあげることが大切です。早急に病院へ行かれたほうが良いと思います。2005/11/25 12:16 -
まず、前立腺肥大は、手術以外にも内科治療の選択肢はあります。また、高齢の子ですが、術前にしっかりと検査を行ないましたか?手術を行ってよいのか、基礎疾患がないか、麻酔薬の選択など高齢の子であれば必ず評価が必要です。また、基礎疾患が見つかれば、手術前にその治療が必要かも判断しなければいけません。あわせて、少なからずリスクを伴うわけですから、それらについての説明はしっかり行なわれていますか?これらの手順がしっかり踏まれているようであれば、手術は安全と判断されたか、安全ではなくても止むを得ないと考えられたのだと思います。
文面では、手術前に倒れなければ心臓の状態に気付かなかったかもしれない、なぜ肛門腫瘍(直腸腫瘍?)に事前に気付かなかったのか、腫瘍の病状や種類が分からなければ予後の判断は出来ない、普通肛門の腫瘍で後肢がふらつくことはない、心臓は落ち着いているのでしょうか、など分からない点が...2005/11/25 12:10