だいじょうぶ?マイペット

玉井 康教 先生の過去の回答履歴一覧|16ページ目

172件中 151 ~ 160 件目を表示

  • 生後3ヵ月のオス猫(ソマリ)です

    質問カテゴリ:
    のどの異常 / 皮膚の異常

    対象ペット:
    / ソマリ / 性別不明 / 年齢不明

     まずのどの状態ですが、声がかれていることもあると猫の風邪やウイルスによる扁桃腺の腫れがある可能性があります。
     またお腹に関しては、臍(さい)ヘルニアと呼ばれるヘルニアで、一般的に人で言うでべそはへその緒を切るのが長すぎるイメージですが、動物の場合には、お腹の筋肉が左右で真ん中でくっつくのですが、それがくっついていないためにお腹の脂肪が出てくる状態です。犬では、ペキニーズやシーズーに多いです。

     2005/11/08 17:57

    質問の詳細を見る

  • チェリーアイ

    質問カテゴリ:
    目の異常

    対象ペット:
    / チワワ / 性別不明 / 年齢不明

    一般的に、チェリーアイ自体は、瞬膜腺(第3眼瞼)と呼ばれる腺が脱出している状態です。もちろんすぐに戻るのであれば良いのですが、放置し続けると、瞬膜腺の軟骨が曲がって強制されるために手術が難しくなってしまう場合があります。通常、術式にもよりますが5分程度で終わるので1週間以内に戻らなければ早めに手術するほうがよいと思います。
     費用は地域にもよると思いますが、日帰りで2~3万円くらいと思います。(手術日、薬、麻酔代を含めて)

     2005/11/08 17:53

    質問の詳細を見る

  •  多くの場合には、ケンネルコフと思われますが、あまりにも長期に続いている場合には、気管支炎から肺炎に進展してしまっている場合もあるので、呼吸状態が常に努力性という事であれば、1度レントゲンを撮ったほうがよいかもしれません。
     基本的には、食欲をしっかりみていただいて主治医の先生か、他の病院の先生に診てもらっても良いと思います。

     2005/11/08 10:12

    質問の詳細を見る

  • 目の上のイボのようなものが気になります

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

     もし今回のものがパピローマ(乳頭腫)と呼ばれるものであれば年齢とともに数が増えていくと思います。特に顔面はできやすい場所です。パピローマ自体は、良性の腫瘍で悪さはあまりしませんが、根元の部分がじゅくついて痒みが出る場合があります。
     両目の上ということで、目の粘膜からできている感じなのか(その場合には、他の腫瘍や油の腺の化膿)皮膚からできている感じなのかで少し変わると思います。
     主治医の先生に診てもらうと良いと思います。

     2005/11/08 10:09

    質問の詳細を見る

  • 左膝蓋骨脱臼について

    質問カテゴリ:
    手・足の異常

    対象ペット:
    / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

     もちろんサプリメントという選択肢もあるかもしれませんが、今回の一番問題なのは成長期の段階ということです。そうなると膝蓋骨がずれることで、骨の向きが違う方向に矯正されてしまいます。そうなると足を上げる回数が増えたり、痛みを伴う場合もあります。
     主治医の先生と今後の外科的・内科的の歩き方や痛みも含めて相談されると良いと思います。

     2005/11/08 10:06

    質問の詳細を見る

  • 早急に検査するべきか・・

    質問カテゴリ:
    ケイレンをおこす / その他

    対象ペット:
    / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

     今回のものが、てんかんかどうかが問題だと思います。
    もしてんかんで初発がもし2000年とすると1~2歳で発症ということになり、その場合には多くの場合原因不明の:症候性てんかんになります。ただ今回の6歳で初発ということであれば、腫瘍性のものも考えられるのでCT(造影)やMRIの検査が必要です。
     もしてんかんということになると毎日薬を一生飲むことになるので、もし今回のがこれだけであれば様子を見てもよいかもしれませんが、てんかんが続く場合には投薬が必要になります。

     てんかん以外で代謝性となると、一般的に肝臓が悪くなってアンモニアの数値が上がる場合です。心臓にも異常がないようなので、脳の問題かもしれません。

     2005/11/08 10:04

    質問の詳細を見る

  • 乳腺炎について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

    犬の場合には、妊娠・出産をしなくても今回のようになります。
    乳腺を触っていて刺激があると、脳に刺激が伝わり乳腺を発達させるホルモンが出やすくなるので基本的には触らないようにしてあげてください。
     赤みや痛みが出てきた場合には、乳腺炎が疑われますが比較的なる子は珍しいです。

     2005/11/08 10:00

    質問の詳細を見る

  • しゃっくりのようなピクピクが・・・

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常 / その他

    対象ペット:
    / パグ / 性別不明 / 年齢不明

    まず年齢から考えて、水頭症などの先天的な問題が無いか。意識がしっかりしているのであればよいのですが、他にもジステンパーなどのウイルスでも神経症状が出ることがあります。
     若い子ですので、早めに検査なども含めて(脳脊髄駅の採取やCT/MRI)、どうして行くかを決定するか他の病院の話しも聞いたほうがよいのではないでしょうか?

     2005/11/07 19:55

    質問の詳細を見る

  • しこりについて・・

    質問カテゴリ:
    性器の異常

    対象ペット:
    / シーズー / 性別不明 / 年齢不明

    今回の場合には、睾丸が降りていないのであれば睾丸の腫瘍によるしこりの可能性があります。便秘についても、去勢していないということなので、前立腺が大きくなってしまって便秘になってきている可能性が高いと思われます。
     直腸検査も含めて、主治医の先生に診察してもらうと良いと思います。睾丸の腫瘍によっては、女性ホルモンが過剰に出て、骨髄が破壊されてしまう場合もあります。

     2005/11/07 17:36

    質問の詳細を見る

  • ノラ猫からの病気の伝染

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    感染する可能性としては、ノミと猫の風邪が伝染する可能性が高いと思います。
     ワクチン接種をしていれば、風邪自体ひどくならないと思いますが、ノミは1度入るとあっという間に増えてしまうので注意が必要です。エイズや白血病に関しては、今回のようなケースで感染する可能性は非常に低いと思います。

     2005/11/07 16:45

    質問の詳細を見る

172件中 151 ~ 160 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト