だいじょうぶ?マイペット

北森 隆士 先生の過去の回答履歴一覧|80ページ目

914件中 791 ~ 800 件目を表示

  • ネコ

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    どうしてもということなので・・・・良い方法はまったく思いうかびませんが、一応、方法だけならば・・・・・・。

    ①米国では猫アレルゲンをヒトに注射して、猫アレルギーを脱感作する治療法があります(ただしおそらく1年ぐらいかかると思いますが・・・、日本では行ってくれる病院があるかどうかわかりません)。

    ②米国のクローン作製会社が、ヒトに対してアレルギーを持たない猫を作成中です。価格は非常に高価になると思いますが、調べて見るのもよいでしょう

    ③毛の無いネコ・・・スフィンクスが一部でヒトにアレルギーを引き起こし難いと言われています。ただ、言われているだけで、実際はわかりません。なぜならば、猫アレルギーは、毛ではなくのフケが主原因ですから・・・・。でも、もしかしたら・・・・。ただし、もし飼育するなら、もしものときに、つまりあなたのアレルギーが再発したとき、猫さんをどうするかまで、十分、しっかり考え...

     2006/04/19 20:27

    質問の詳細を見る

  • 皮膚組織球腫と診断されたのですが・・・

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

    組織球腫は良性です。ただ、犬の皮膚の腫瘤は、非常に稀ですが、良性が悪性に転化することも報告されているので、気になるのであれば、例えば去勢手術を考えているのであれば、その際にとってもらうと良いでしょう。

    <手術をした場合、運が悪いと死んだり、てんかん持ちになった<りすると言われました

    確かにリスクはゼロではありませんが、去勢・避妊手術よりも(場所にもよりますが)簡単な手術です。麻酔時に気管そうかんを確実にして人工呼吸可能な施設であれば、リスクはほとんどないです。最近、短頭種(ブル系、シーズー、パグなど)は手術が危険だと必要以上に話をする病院があるようですが、そのような病院は上述の手技ができない病院です。上記の話が、手術一般の話なのか、それとも短等種だからなのか、お話をもう一度聞いてみればよいと思います。

     2006/04/18 13:51

    質問の詳細を見る

  • 野鳥の大量死

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / チワワ / 性別不明 / 年齢不明

    <各地ですずめや鳩、からすなどの野鳥が大量死との
    <報道がありました。

    現在のところ鳥インフルエンザやSARSのようなウイルス説は
    否定されているようですね。あくまで、その上でのお話ですが・・・・・、

    <野鳥大量死の原因がハッキリするまでは、散歩自粛したほうが<いい

    鳥や野生動物の大量死(その死体や死体のあった場所)には近づかないようにするのは当然でしょうが、散歩自粛(外出自粛?)というのは少々過剰反応のような気がします。感染のことだけを考えれば、種を超えて犬・猫にうつるような伝染病ならば、ヒトに対しても相当の対応が必要となり、自治体からなんらかの指導が出るはずです(出てないでしょ?)。


    自動車は、毎年1万人程度を殺しています。また、普通~のインフルエンザでも毎年数千人のヒトが死亡しています。

    なにが言いたいかといえば、統計学的には、外出時に、「野鳥の糞より、犬猫に感染する・・・そ...

     2006/04/18 10:02

    質問の詳細を見る

  • 食事療法で・・・

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

    軟便といっても、どの程度か、診察していないのでわからないのですが・・・・。

    軟便程度ならば、もしかしたら1週間程度でなれるかもしれませんよ。

    また、医学的に許容できない軟便であったとしても、最近は色々なメーカーから同様の治療食が出ているので、変更して見ると良いです。

    下痢で痩せさせるのは、良くないですよ。

    いづれにせよ、担当のセンセイに相談してください。

     2006/04/17 17:45

    質問の詳細を見る

  • ストレス解消としつけの両立

    質問カテゴリ:
    ペットトラブル

    対象ペット:
    / パグ / 性別不明 / 年齢不明

    <撫でる、抱っこする・・以外どのようにしてあげ
    <ればよいのでしょうか。

    例えば、
    イヌと一緒に運動したいと思いませんか?
    イヌと一緒にボール遊びしたいと思いませんか?


    確かに躾は大事ですが、イヌはしつけられるために生まれてきたのではありません。ましてや機械でもありませんから、ヒトの思うように行動などしません。

    <ゲージから出してあげるとじゃれついてくるのですが、
    <高揚しすぎて噛みつきます。
    <ゲージに戻してしばらく無視・・としていますが、数回
    <繰り返すうちにマズルの時に逆ギレするようになりました。

    これら行動の、あなたのとらえかたは非常にネガティブですが、私には、幼犬には至極あたりまえの表現で、とても微笑ましく感じられますよ。

    躾の本も大事ですが、まずあなたが、どのような子になって欲しいか・・それが最も大切なことですよ。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

     2006/04/17 10:52

    質問の詳細を見る

  • 大地震への備えのことで・・・

    質問カテゴリ:
    その他 / ペットトラブル

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    大きな地震が起き、報道される度に、このような質問をうけることが多くなりました。

    完璧な、完全な備えというのは、個人個人の考え方や状況によっても違うと思うので、参考程度に考えてください。

    ①缶詰フードを若干数用意する
    缶詰フードの80%はお水です。缶詰は栄養とお水の補給が同時にできるので非常時には有用です。

    ②洗濯ネットを用意
    キャリーにそのまま入れると、もしものときに逃げる危険性があります。ネットに入れたネコをキャリーで運ぶ方がベターです。

    ③スポイトを用意
    お水などを与える際に有用です。

    ④電解質補給液
    緊急時であれば、ヒト用の物でもOKです。


    ●番外
    ストレス緩和の意味でフェロモン剤も欲しいところですが、これは処方薬なので・・・・。お薬関係に関しては、普段から備えの
    為の処方を希望しても無理でしょうし・・・。伝染病が気になる
    のであれば、ふだんからちゃんとワクチンはうっておき...

     2006/04/15 19:45

    質問の詳細を見る

  • 人に対する威嚇

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

    行動異常のことは、飼い主さんとじっくりとお話を聞かなくては本当の原因がなかなかわからない事があります。まずは信頼できる先生としっかりとお話をすることです。

    薬剤的には、ストレスを緩和するフェロモン剤などもありますし試してみるのもよいかもしれません(が、まずはセンセイに状況をはなして見てくださいね)。

     2006/04/13 14:04

    質問の詳細を見る

  • 病状、治療法を理解するには?

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明


    まず障害臓器・組織がどこにあるのか、次にその臓器なり組織が正常ではどんな機能を有しているか、そして、実際どのような障害がおきているか、続いてその障害によってカラダ全体はどのようになるか・・・・これが病因論だと思います。

    治療法に関しては、薬剤の作用機序・作用点、完治できるかどうか、副作用・・・・ですかね~。

    上記は大学教育の流れです(まず解剖学習って、次に生理学、病理学・・・内科学・・・・・)

    がんばって勉強してみてください。

     2006/04/13 11:28

    質問の詳細を見る

  • 乳腺腫瘍と避妊手術について。

    質問カテゴリ:
    その他 / しつけ

    対象ペット:
    / シーズー / 性別不明 / 年齢不明

    乳腺の腫瘍には良性乳腺腫、悪性乳腺腫、炎症性乳がんがあり、このうち良性乳腺腫と悪性乳腺腫は手術が適応になります。

    さて乳腺腫摘出時の避妊手術の同時実施ですが、良性乳腺腫の場合は、その乳腺細胞の80%近くがホルモン感受性であると言われており、つまりこのことは、避妊手術の同時実施が将来の他部位への腫瘍の再発を防ぐ効果があることを示唆しています。

    悪性乳腺腫については、避妊手術の同時実施に延命効果(つまり再発予防効果)があるという報告と、無いという報告があります。これはもしかしたら、手術の実施期(転移の有無)や手術方法(リンパ節摘出の有無、乳腺全摘出の有無など)の違いによる差なのかもしれません。

    入院に関しては、これはもうセンセイの考え方です。術後しっかり経過を診て緊急時になるべく早く対応したいという考え方と、どうせ深夜は見れないのだから飼い主に責任もってみてもらうという考え方・・当院は...

     2006/04/12 11:29

    質問の詳細を見る

  • 心雑音と薬について

    質問カテゴリ:
    ケイレンをおこす / 吐き気

    対象ペット:
    / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

    副作用には、単純に薬剤そのものに依存するものと、薬物の主効果の延長線上にあるものとがあります。

    前者に関しては、例えば人で言えば、蕁麻疹がでたとか、気持ち悪くなったとか、下痢をしたとか・・・、つまり非特異的な症状で、お薬を止めると落ち着くことが多いです。

    後者に関しては、今回処方された薬剤の場合は、腎毒性です。この手のタイプのお薬は、腎臓の機能が正常で初めて投薬することができます。
    腎臓機能に関しては、注意すべきです。

     2006/04/12 00:39

    質問の詳細を見る

914件中 791 ~ 800 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト