井上 平太 先生の過去の回答履歴一覧|143ページ目
全2438件中 1421 ~ 1430 件目を表示
-
70年代・・・今から30~40年前ですね。そのころ現役バリバリの獣医師が平均40歳だとすると70~80歳の獣医師に聞かないとそのころの噂はわからないでしょう。
まわりの何名かの獣医師に聞いてみましたが、誰も知りませんでした。私もその話は存じておりません。
主食が鶏肉でも栄養バランスさえよければ問題はないはずです。ですので、鶏肉以外ではアレルギーを起こしてしまう体質であればタンパク質を鶏肉から摂る方法で問題はないでしょう。
しかし、重要な事は栄養素が過不足なく摂取できて、カロリーにも問題が無いかどうかです。
炭水化物・タンパク質・脂質・ミネラル・ビタミンを必須のものを含めバランス良く与えることは、手作り食ではとても難しいと思われます。
バランスが悪くてもすぐに健康面に問題が出るのは必須栄養素の不足の時ですが、それ以外の栄養素の問題の場合には、目に見えないうちに生活習慣病になったり...2009/07/07 02:10 -
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
膠原病とは免疫の関与するいろいろな病気の総称ですので、一概に「こういう病気です。」と、説明するのはとても難しいです。ですので、今まで誰も回答していないのでしょう。まずこのことを理解してください。
その上で膠原病の特徴を箇条書きにいたします。
①一般に難病と言われているが原因は通常明らかではない。
②慢性化しやすい。治療はコントロールを目標にする。
③症状が多枝にわたり、いろいろな病態がある。
④診断が容易ではなく血液検査のみで確定診断は出来ない。
⑤性差があり、内分泌の影響が反映されていると考えられる。
⑥結合組織や膠原繊維に病変が出ることが多い。
⑦自己免疫性疾患の一形態と考えられている。
⑧遺伝性が強い。
膠原病に含まれる病気は本当に数が多くご質問の内容では残念ながら、お力になれる回答はできそうにございません。
しかし、疾患によっては治療法もかなり進歩してきておりまして、生存率...2009/07/05 02:08 -
プロへパゾンは強肝剤としての認可はございません。あくまでもサプリメントです。ですのでここで肝臓に効く薬ですと言ってしまう事が出来ないのです。
しかし、こっそり内緒で言いますと、サプリメントなのですが、通常強肝剤として処方できる薬よりはるかに効果ががあると経験しております。もと大学病院の教授も絶賛しております。しかし、薬事法の問題で、認可が無いのでデーターは提示できません。お許しください。
胃液に弱い薬ですので、食事と一緒ですと長く胃内にとどまり消化されてしまって無効になります。ですので、できるだけ食事と食事の間に与えてください。投薬の前後1-2時間は絶食が望ましいです。
肝臓はとても再生能力の強い臓器です。他に基礎疾患がなければ十分改善が見込めます。
しかし、高齢ですのでエコーやレントゲン検査やさらに詳しい血液検査で、肝硬変や肝臓の腫瘍が無いかどうか・心臓病に付随する慢性うっ...2009/07/01 23:39 -
今晩は。おそらくなのですが、手術とは大腿骨頭切除手術のことだと思いますが、そう言ってましたか?
だとしますとヨークシャーテリアのような超小型犬の場合には非常に安全で改善率の高い手術といえますのでご安心ください。
主治医の先生のおっしゃる通りこの手術は今急いで行う必要はないような気がいたします。診察を受けながら適切な時期を見計らい、もし必要であれば受けてみてはいかがでしょうか。
サプリメントとしてはコンドロイチン硫酸・グルコサミン・ミドリイガイのエキスなどがございます。ある程度の効果はあるようですので興味があれば相談してみるとよいでしょう。カルシウムの添加は自己判断では行わないでください。カルシウムに関しては慎重な判断が必要です。
お大事にしてください。2009/07/01 23:15 -
- 質問カテゴリ:
- 眠れない
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
こればかりは拝見してみないと何とも言えないのですが、・・・。
仮に、認知症の発症ではないと致しますと、①消化吸収の良いドッグフードなのですぐにおなかが減ってしまう。②摂取カロリーが足りない。③病気の看護ですっかり甘えてしまい、多少わがままになってしまった。④年齢的な問題で認知症の初期症状として昼夜逆転してしまった。などが考えられます。
病気の治療後に権勢症候群になったり、わがままな要求をするようになったりして看護をする方を困らせてしまう事は、人でも動物でも良くあることです。
しかし、何らかの病態が隠されていることもございますので主治医の先生に状況をよく説明してみるとよいでしょう。
もし認知症であった場合にはある程度症状を緩和できる可能性のあるサプリメントもございます。希望があれば処方を受けるとよいでしょう。
お大事にしてください。2009/07/01 23:04 -
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
今晩は。この回答が飼い主の方に読まれる頃には、主治医の先生がおっしゃった2-3日がたってしまったころだと思います。
ですので、まだ症状が続くようであればもう一度診察を受けてみてはいかがでしょうか。今までの経過やレントゲンフィルムもあるのでしょうから、セカンドオピニオンを考えるよりも、もう少し通ってみて、疑えるものを順番に消去していくとよいと思います。
股関節形成不全の発症でなければ良いですね。お大事にしてください。2009/07/01 22:53 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
今晩は。大変悩んでおられるようですね。
入院させた方が良いかどうかですが、ジェシーちゃんの性格をよく吟味して慎重に主治医の先生とご相談ください。
通常は出産直前まで、できるだけ家にいた方が食欲の面からも精神の安定の面からもよいといえます。
しかし、出産はほとんどの場合診察時間外になると思います。その時に難産になった場合に受け入れてもらえるのかどうかをよく相談しておいた方が良いでしょう。時間外の帝王切開が無理な病院の場合には、その時のことについて事前に決めておかないといけません。
通常分娩のときにも、飼い主がやるべきことを細かく理解しておいてください。これは文章だけで答えられることではございませんので、主治医の先生の指導を仰いでください。
お大事にしてください。2009/07/01 22:11 -
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
避妊手術がお済みであれば通常は子宮蓄膿症の可能性はございませんので抗生物質の投与で治療していきます。
しかし、頻繁に起こるようであったり、効果が認められない場合には感染している細菌の分離同定(名前を調べること)や感受性試験(どの薬が効くか調べること)を行って適切な治療薬を選定してから治療にあたります。
膣炎は特徴的な症状はあまりございませんが、外陰部を気にしたり、頻繁に尿意を催すことが見受けられます。膀胱炎や尿路結石との鑑別も必要です。
稀ではございますが腫瘍の発生が根底にあることもございますので良く診てもらってください。
お大事にしてください。2009/07/01 21:59 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
今晩は。どうすれば良いのか大変お困りのことと思います。
偽妊娠じたいは決して危険な事ではございませんし、2週間程度で治まることが多いと思います。
しかし、続発的に乳腺炎になりますと治療が必要になります。
経験的には偽妊娠を繰り返すワンちゃんに子宮蓄膿症や乳腺腫瘍の発生率が多いようですので、早目の避妊手術をお勧めいたします。
たとえ今からでも避妊手術を行った方が乳腺腫瘍のリスクは下げられます。
この子の健康状態は私にはわかりません。手術に関しては、かかりつけの先生とご相談ください。
お大事にしてください。2009/07/01 21:52 -
とてもご心配されている様子ですね。お門違いという事はございません。こういう事こそ、これを利用されるとよいと思います。しかし、もちろんお話だけで結論が出るものではございません。
一般的には1日当たりの必要な水分量は体重の5~10%くらいといえます。しかし、飲水量は気温や湿度によっても異なりますし、年齢や運動量によってもかなり異なります。もちろんドライフードの子は大目に飲みますし缶詰主体の子は少なめになります。
まず重要な事は疾患に起因した多飲多尿なのかどうかです。文章を拝見する限り、暖房をしている冬場の室内で1歳の子であれば心配の無い飲水量だと思いますが、飼い主の方はご心配なのでしょうから一度健康診断を受けてみてはどうでしょうか。
もしも多飲多尿が病的だとすると、糖尿病・腎不全・中枢性尿崩症・副腎皮質機能亢進症などが疑われます。1歳で発症することは稀ですが、皆無ではございません。
杞...2009/04/01 01:35