だいじょうぶ?マイペット

平片 修 先生の過去の回答履歴一覧|11ページ目

209件中 101 ~ 110 件目を表示

  • KINAKOGE様
    はじめまして、平片ともうします。

    まずは…
    〉悪性か良性かわからないが癌です
    ここがよくわかりません。 
    言葉としては
     コブ・出来物・腫瘤 = 腫瘍   悪性でないもの → 〇〇腫(良性腫瘍)
     皮膚・分泌腺等の悪性腫瘍 → 癌   組織の構成細胞等の悪性腫瘍 → 肉腫
    という表現を私たちは使います。
    ですので… 悪性か良性かわからないものは 分類不明腫瘍 となり、「癌」という表現ではないはずなのですが…

    良性の腫瘍も時間経過によって悪性に転化することもあると最近では言われています。
    組織的に良性でもできる場所・大きさによっては臨床的に「悪性」と判断する場合もあります。

    またすでに500円玉大のそこそこ大きな腫瘤ですので、さらに大きくなると摘出の際に欠損する皮膚の広さも大きくなります。

    炎症を伴わない「良性の腫瘍」であれば他の方法(凍結壊死を促す方法・内部から熱で融解させ...

     2016/09/04 11:13

    質問の詳細を見る

  • 肥大型心筋症になった猫の食事について。

    質問カテゴリ:
    食事、栄養について

    対象ペット:
    / 和猫 / 女の子 / 3歳 3ヵ月

    モモトラ様
    はじめまして、平片と申します。
    若くして肥大型心筋症でご心配かと思います。

    すでに肺水腫を起こしその状態からリカバーしているとのことですので、かかりつけの先生から病態の詳しい説明をうけている事と思います。

    ご飯については… 犬のような心臓疾患用の療法食はなく、腎臓疾患用の療法食でカバーする事となります。
    サプリメントについては… 心室の許容量が少なくなるため過度に心房が拡大し、その中に血栓を作ってしまう事がしばしばあります。
    この血栓対策として ルンワンというサプリメントを勧める事があります。

    また、可能な範囲で急激な心拍数の上昇を引き起こしてしまう状況を作らない様に…とお願いしてます。

    すでにかかりつけの先生からも指導されているとは思いますが、安静時の呼吸数・心拍数は継続的に確認できたらしてくださいともお願いしています。

    症状が軽くなるかどうかはわかりませんが、よい...

     2016/09/04 10:29

    質問の詳細を見る

  • 増血剤の代わり

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / シーズー / 男の子 / 12歳 2ヵ月

    シーズーさん
    はじめまして、平片と申します。
    肝臓腫瘍とのことでご心配かと思います。

    造血剤とは鉄剤の事でしょうか?
    その腫瘍自体からの慢性的な出血での貧血であれば鉄剤を投与する事もあるかもしれないと思いますが…
    腫瘍が存在する事で免疫介在性溶血性貧血や血小板減少症を併発して貧血を呈しているのであれば、効果はあまり期待出来ないと思います。

    今一度かかりつけの先生と貧血の原因は何か?とその対応について話し合いをすることも一つですし、他の先生の意見を聞いてみるのも一つの手段かと思います。

    最後に、レバーを継続的かつ長期に給餌した場合ビタミンの中毒を引き起こす可能性もありますのでご注意ください。

     2016/09/04 09:47

    質問の詳細を見る

  • 腎不全の猫にプロポリス

    質問カテゴリ:
    食事、栄養について

    対象ペット:
    / 雑種 / 男の子 / 15歳 6ヵ月

    ナルミ様
     末期ということで心配だと思います。
     しかしながら、双方のサプリメント共に腎不全時には適さないと思われます。

     腎障害時のサプリメントとして一般的なものは 吸着剤 と考えられます。
     またそれと同時に全身の良好な水和状態の確保も必要かと。

     かかりつけの先生と今一度御相談ください。
     
     

     2016/08/27 12:34

    質問の詳細を見る

  • 肝臓の腫瘍について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ヨークシャーテリア / 女の子 / 11歳 1ヵ月

    まい様
    はじめまして、平片ともうします。

    水素水やゲルマニウムはあくまでも治療効果の検証が充分されていないので、効果があるかどうかは個体差が激しいと私は考えています。
    その上で、現状の対応で検査上の数値を追いかけてもあまり意味がないとも考えています。

    極論、今後の選択肢は二通りに別れると思います。

    ・腫瘍の精査(針生検だけでも)を行い、可能な治療を検討する

    ・精査は行わず、これまで通りに対応する
    後者の場合、肝臓の細胞が腫瘍組織に圧迫され逸脱系の酵素値に関しては上昇し続けると思います。
    最終的には壊される細胞数が減少し、数値が下降し肝機能を評価する項目が異常値を示すようになるでしょう。

    肝臓単独で症状がでるのは肝不全の状態に近い末期となります。
    腫瘍が存在するのであれば、腫瘍随伴症候群として凝固障害や転移病巣による症状がでてくるかもしれません。

    お住まいが北海道ということも...

     2016/08/25 13:00

    質問の詳細を見る

  • 腎不全の猫についてです

    質問カテゴリ:
    体重の異常 / 食欲の異常 / 食事、栄養について

    対象ペット:
    / 雑種 / 男の子 / 15歳 6ヵ月

    はじめまして、平片と申します。
    質問の趣旨とちょっと異なりますが、意見を述べさせて頂きます。

    尿比重の低下がありBUN/Creの高値から腎障害は充分考えるべきだと思いますが…
    それ以上に総蛋白量の低下が気になります。

    腎障害の場合、本来躰に戻すべき水分も尿として流れでてしまうため脱水を起こし総蛋白は上昇します。
    (もちろん数ヶ月に渡る飢餓状態であれば低下してきますが)

    またAST/ALTの上昇もみられます。
    腎障害だけではこれらの上昇はあまりみられません。
    (重度の脱水があればまれにみられますが…)

    これらの点を鑑みても、補液をして水和状態を確保しても状態が改善するかどうかは疑問です。
    補液の量によっては蛋白を希釈してしまい、腹水等が現れる可能性もあります。

    かかりつけの先生にもう少し詳しく調べていただくか、他院にてセカンド・オピニオンを頂く事をおすすめします。
    私にはこの検査結果だけで腎障...

     2016/08/15 19:25

    質問の詳細を見る

  • 水を異常に飲みたがり、おしっこの色がうすく臭わない。

    質問カテゴリ:

    対象ペット:
    / ロシアンブルー / 男の子 / 5歳 7ヵ月

    ばんばん一号さん
    はじめまして、平片と申します。

    〉最近異常に水を飲みたがりトイレ以外のところでおしっこをしたり、頻繁に吐いています。
     考えられる疾病としては
     ・腎障害・糖尿病
        おしっこを濃縮できない(腎臓の機能の異常・糖分による利尿)
     → 本来躰に戻す水分もおしっこで出る
     → 水分が足らない
     →水を飲む
     水を飲む事で脱水状態が改善されない
     → 躰の老廃物が排出できない
     → 食欲不振・嘔吐 

     別経路
     → 脱水 → 膵炎

    その他 考えても良い疾病 → 甲状腺機能亢進症

    文面に目を通して頭に浮かぶ疾病および病態(症状がどのようにしてでているか)はこんな感じです。

    男の子のねこちゃんの尿の匂いがしないというのは、やはり 尿の濃縮能の低下が気になります。

    食欲も旺盛で元気も有るとのことですし、週末までそれほど時間があくわけでもないので 救急での受診の必要性はあま...

     2016/07/28 11:44

    質問の詳細を見る

  • ノミの駆除について質問です

    質問カテゴリ:

    対象ペット:
    / チワワ / 性別不明 / 年齢不明

    tsuguha様

    はじめまして、平片と申します。
    私も疑問に感じたのでメーカーの方に問い合わせいたしました。

    メーカーとしては
     フロントライン自体は他の薬剤と拮抗・増悪する事はない
     他の薬を塗布した部位と離して投薬してください。
    という事でした。

    ですので、メーカー側の言い分を疑わずに受け取ると日をずらす必要はないという事になります。

    それでもちょっと嫌だなぁという感覚(私はちょっと感じまず)があれば、一度シャンプーした後24時間まってからフロントラインを塗布するのがよいのではないでしょうか。

    また、このペッツテクトという商品ですが…
    アレスリン・フェノトリンとピレスロイド系の薬で忌避効果も得られて良さそうな感じなのですが…
    わんこでは詳細不明ですが、猫ではに対する感受性が高く副作用が出やすいそうなのでご注意を。

     2016/07/06 14:37

    質問の詳細を見る

  • 先住猫の声が出ない

    質問カテゴリ:

    対象ペット:
    / ミックス / 性別不明 / 年齢不明

    まい様
    はじめまして、平片と申します。

    ご心配とは思いますが…判断が難しいですよね。

    再検査で見つかる可能性
     これは有ると思います。
     また、かかりつけの先生もちょっと検査の対象を絞れ精査されると思いますし。

    獣医らしからぬコメントをしてしまいすが…
     ねこ達って声を出さずに口を動かす子って結構います。
     ここはホント妄想の世界なのですが…
     声をだして甘えると若い子がまた来るかもって思っちゃってるのかなぁ?とも考えてしまいます。

    獣医師としては、
     徐々に声がかすれる~だんだん声がでないという主訴であれば、咽喉頭(喉から気管の入り口)の異常も疑います。
     ただこの検査は咽喉頭部の動的な評価をしなければならず、呼吸を止めないぐらいの麻酔で内視鏡で確認するか、特殊な撮影方法でレントゲン撮影(透視を含め)の検査が必要となると思います。

    先住の子の状態をみて、かかりつけの先生と話し合...

     2016/06/27 18:56

    質問の詳細を見る

  • 心臓の病気の処方箋

    質問カテゴリ:

    対象ペット:
    / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

    はじめまして、平片と申します。

    文面からは血液検査以外の検査をしていらっしゃらない様子ですがいかがでしょうか?

    具体的には検査内容等を拝見しないと判断がつきませんが、慢性的に心疾患を患っている場合には全身の酸素要求量を下げて心臓を楽にするために生理的に甲状腺ホルモンが低下する事があります。

    その為超音波検査やレントゲン検査・心電図検査により心臓疾患の程度を明確にした上で、それでも甲状腺ホルモンを正常域に上げないと生活上支障がある場合にのみ私は甲状腺ホルモンを投与します。

    ただし、文面からではホルモン剤の投与の是非は判断できません。

    薬の価格については個々の動物病院で設定が異なる為、高い安いのコメントは差し控えさせていただきます。

    薬を服用していても心臓疾患であれば徐々に悪化していきます。
    薬はその悪化の速度を和らげ、できうる限り急激な変化を起こさず生活の質を保つ為の物という...

     2016/06/27 18:29

    質問の詳細を見る

209件中 101 ~ 110 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト