栗尾雄三 先生の過去の回答履歴一覧|40ページ目
全1090件中 391 ~ 400 件目を表示
-
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / 野良猫引き取りのため不明 / 男の子 / 2歳 2ヵ月
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/2022/05/22 13:20 -
獣医師の栗尾と申します。
肝生検が最善かどうかは、結果がものを言う形となりそうです。
もちろん、全身麻酔や手術となりますので、絶対安全とは言えません。万が一のことがあれば、後悔することになるかもしれません。
一方で、検査することで解決の糸口がみつかればまた話は違ってくるかもしれません。
ただ、多くの場合、うまく解決することは少ないと思っておいていただいた方がよいかもしれません。
良くなる可能性があるとき:切除可能な腫瘍性疾患・寄生虫など
良くならないとき:微小血管の問題、浸潤性の腫瘍、慢性肝炎など
となります。
正直、寄生虫が問題となっているケースは今の時代ではほぼありません。生肉や生魚を食べていない限り対象とはなりにくいです。それでも可能性が全くないわけではないので、肝生検の意味はあります。(アデノウイルスなどのウイルス性疾患は基本的にワクチンで予防ができますが、肝生検でも...2022/05/21 17:32 -
獣医師の栗尾と申します。
呼吸状態が良くない場合以外では、基本的に酸素吸入は必要ないと思っていただいて差し支えないと思います。
正確に言うと、嫌がるようであれば、無理に酸素吸入をしない方が良いということになります。嫌がって動けば動くほど、呼吸が苦しくなってくる可能性があります。
しいて言うなら、血圧が変化しやすい時は注意してあげてください。
①食後1時間程度
②排泄時
③運動時
などになります。特に寝ているときや動いていないときは酸素は必要ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
https://search.goog...2022/05/21 17:20 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 7歳 2ヵ月
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/2022/05/21 17:12 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 7歳 0ヵ月
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/2022/05/20 08:41 -
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / 野良猫引き取りのため不明 / 男の子 / 2歳 2ヵ月
獣医師の栗尾と申します。
若齢猫+元野良猫+歯の問題となると、エイズや猫白血病ウイルスの問題を意識しておくべきだと思います。あとはカリシウイルスというものの可能性も非常に高いです。
2歳という若さで歯の問題が出てくることは普通ありえません。問題が出てくるとしたら、ウイルスなどの感染症をもっている場合となります。一度、動物病院で検査などを受けた方がよいのかもしれません。
※ウイルスの感染症の場合は根本的な治療は困難となるかもしれませんが、悪化を防ぐなどの対策はできるかもしれません。時にすべての歯の抜歯が必要になることもあります。
黄色脂肪症については、一般的なキャットフードを与えている分には問題ないかと思います。絶対大丈夫とはいえませんが、市販のものは大抵は安全です。ただし、生魚や刺身などは与えないようにしてください。やはり、生のものは危険が大きいですね。
どうぞよろしくお願いいた...2022/05/19 19:23 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 7歳 0ヵ月
体調や血液検査に目立った問題がなければ、全身麻酔は週に3回程度でも問題ありません。7歳という年齢も大変な高齢という訳ではありません。人間でいうと働き盛りの40代といった感じです。まだまだ体力はあるとは思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご...2022/05/19 19:17 -
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/2022/05/19 15:39 -
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/2022/05/19 15:39 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 7歳 2ヵ月
獣医師の栗尾と申します。
肺水腫が過去に起こしたことがあるかどうかの判定は、まず不可能だと思っていただいて構いません。
一度、肺水腫を起こしてしまうと、、、というのは確かに一般論としてあるようですが、必ずしもそのようなことが当てはまらないことも多々あります。
あわてずに、定期健診をしつつ、いつも通りの生活をしてあげてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/100000000000...2022/05/18 21:52