- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- 乳び胸の治療について(腫瘍があるかも)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 1歳 8ヵ月
2017/02/13 12:27
一週間位、食後に嘔吐をするのが続いていたのですが、吐く以外は元気でした。
嘔吐が治まった1~2日後、呼吸時にお腹を異常に上下させて浅く早い呼吸で、58回/分で元気がなく食欲も落ちていました。
気付い... 続きを見る
- 鼻の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫(スコがどこかで入っているかも。お耳が小さい) / 女の子 / 5歳 11ヵ月
2025/05/18 06:08
おはようございます。
先生方にはお忙しいところ、お手数をお掛けいたしまして大変恐れ入ります。
まず病院にて診察を、ということかとは存じますが、その前に先生方の所見をいただけましたら誠に有難く、も... 続きを見る
-
- 回答 1名
- メトロニダゾールの副作用、口鼻瘻管の可能性について
対象ペット:猫 / キジ白 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/05/14 18:20
長文で申し訳ありませんが、ご回答頂けましたら幸いです。
昨年11月に野良猫(推定15歳)を保護し、その時から咳や鼻水がありました。
今年の3月に下顎リンパ節が腫れてきたので、病院に行き、抗生物質を頂き... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良 / 女の子 / 5歳 9ヵ月
2025/02/02 21:43
2/2の21時頃、こたつから起きて出てきた猫が変な呼吸していた。おそらく息を吐くタイミングで「ぐっぐっ」というような音を出すのに気づきました。口呼吸をしているような様子はなかったけれど、やや呼吸でお腹が... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良猫 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/11/17 22:16
先程鼻の上と眉毛のあたりにポツっとしたものがあるのが分かりました。たくさんあるわけではなくこの2箇所にあります。
調べてもなんだか分からないので、教えて頂きたいです。
他に症状は見当たりません。... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
- 猫 / サバトラに関連する質問
-
対象ペット:猫 / サバトラ / 男の子 / 4歳 8ヵ月
2023/12/06 23:27
昨日夜急にトイレの往復をしているが一切尿が出ていないため、病院へ行きカテーテルで尿排出と膀胱洗浄、抗生物質の注射と薬を処方してもらいました
。
エコーやレントゲンで顕微鏡でストルバイト結晶確認との... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / サバトラ / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2023/08/31 07:58
先日の日曜日の夕方から頻繁にトイレに行くのですが
わずかしかでず、一晩中寝ないで、その行動を繰り返していました。
見た限り血尿はありません。
嘔吐もありませんが、かなり食事量が減り、水も
ほとんど... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / サバトラ / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2023/01/18 12:20
はじめまして。この度はお世話になります。
生後約2ヵ月頃に保護し、最初の1~2週間は普通の便をしていたのですがその後突然、水のような下痢をするようになった為、下痢止めを処方して頂き、その後数日は止まっ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 点滴と食欲との関係について教えてください。
対象ペット:猫 / サバトラ / 女の子 / 13歳 2ヵ月
2021/07/22 09:28
このたびはよろしくお願いいたします。
まだ腎不全ではないですが腎炎(とかかりつけ医は診断)を治療中です。脱水もなく、やや貧血気味ですが新しい赤血球も作っています。
食欲についてなのですが、点滴... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / サバトラ / 女の子 / 6歳 6ヵ月
2019/02/09 14:52
お世話になります。
下記、検査数値からFIPとして診断されるか
ご教示いただきたくお願いします。
AGP 2,110μg
FCoV 12.800倍
TP 9.1g
アルプミン 3.2g
グロブリン 5.9
A/G ... 続きを見る
- 成猫(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 5歳 1ヵ月
2025/08/02 10:28
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 不明 / 女の子 / 2歳 2ヵ月
2025/07/24 09:01
普段あまり吐くことがない猫が、ここ最近毎日のように吐きます。(1〜2日に1回程度)
嘔吐物は写真のように、餌を消化する前のもののようです。
保護してから2年ほどになりますが、嘔吐したことがあまりないので... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
ツンデレなキアラ
1歳0ヶ月くらい
所在地 和歌山県
名前 キアラ
掲載期限2025/10/31
【生後約1ヶ月】5匹の兄弟猫
0歳1ヶ月くらい 性別不明
所在地 福岡県
名前 キジトラ、白黒1、白黒2、黒、キジ白
掲載期限2025/12/31
苦しそうな呼吸
10月中頃に鼻がブーブーと鳴ることに気付いて様子を見ていました。
最初は、風邪をひいて鼻詰まりしてるのかなと思っていましたが鼻水が出ている感じはなくてくしゃみもあまりなく、ただ鼻が詰まっている様な呼吸していました。
10月末頃に風邪かもとの事で病院で抗生物質の注射をしてもらい様子を見ていましたが、
11月の初め頃には、呼吸をする度に頭を前後に動かしてグァーグァーと口呼吸するようになり死んでしまうと思って動物病院に再度行って取り合えず鼻の炎症のせいで呼吸が苦しいのかもしれないとのことで、ステロイドの注射を打ちました。
注射後、数日したら呼吸も落ち着いて安心していましたが2週間を過ぎてくるとまた呼吸が少しずつ苦しくなり一週間ほど様子を見て病院でまたステロイドの注射をしました。
あまり繰り返すようならリンパ腫かもしれないと言われました。
鼻腔内リンパ腫を調べてみると、顔の変形やくしゃみ、鼻水、鼻血など症状はあまり当てはまらない様に思います。
呼吸が苦しくなってステロイドの効果がある病気として、リンパ腫以外に何かあるのか知りたいです。
そして、どのような検査をした方がいいのか費用はだいたいどれくらいが相場なのかも知りたいです。
今通院している病院では、何も検査はしていません。