だいじょうぶ?マイペット

僧坊弁閉鎖不全、咳

質問カテゴリ:
せきやたんが出る / その他

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 11ヵ月

質問者:
山口県 / トトロさん (この方の過去の質問 1件)

 
2023/09/03 07:30

1年前に少し呼吸数が多く、咳は朝抱っこして下ろすとケホッと1回、出る位で受診し心臓病がわかり投薬(ピモベハート)1日目から様子がおかしくて次の日入院、膵炎がわかりました。
それから呼吸数が40回位とずーと調子がわきるく、1ヶ月後肺水腫らしく、呼吸数50回位、で入院
利尿剤追加、(フロセミド)呼吸数、咳は治まらす
2週間後、また入院、心臓病で薬を飲んでいても悪化はしていく病気といわれた。その後も呼吸おさまらず、悪化、病院かわり、フォルテコールプラスに薬をかえる、またその時、多分膵炎、肺炎、肺水腫となっていたかも?まだどんどん悪化、そこでは利尿剤をやめてといわれた。
悪化し、利尿剤をどうしていいかわからず、また、違う病院へ。
肺水腫もあり、利尿剤や薬をもらい、しりんじで療養食。膵炎もありやっとよくなる
呼吸数25回位に落ちつく。が、、専門医でもなく
これで、、前より良ければ治療もここまでといわれた。もう治療もなく悪化なので
近所の病院へ。薬を調整して減らし(抗生剤など)
咳は少し出ながらも元気も出てきて呼吸も25回位に落ちつく。(12月位から、何度か薬を増やしながら
なんとか普通に元気になってかました。)
が、だんだん咳こみが多くなり
薬もマックス、これ以上はもう、やりようがない。と病院でも言われました。
今の薬は
ネオフィリン1日2回1/4
スピロノラクトン1回半錠
フォルテコール1日1回1錠
ピモハート1日2回3錠
フロセミド1日2回1/4です。

今咳こみが長くなり動くとよく咳こみ
夜中、朝方も咳がひどくなりました。
2〜3分位でおさまりますが、、長い時もあります。
カルボシステイン、試したが効果なし。
咳止めベトルファールは、ぐったりや呼吸が早くなったり。あと何分かで治まるので
夜中ひどいとき、少し使いますがよく効き目はわかりません。
アンチノールも?いま、ハーブを試してますが
咳は治まらず。
もう、いま、病院もこれ以上は手がないので
エコーも診察もない状態です。
咳の悪化はさけられないですか?
咳は心肥大により気管支圧迫と言われてます

  • 補足画像

トイプードルの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト