浅川雅清 先生からの回答
こんにちは。
繰り返す症状でとても心配ですね。
さて、今回行った検査に関してですが、尿検査のみでしょうか?
レントゲン検査やエコー検査は行いましたでしょうか?
また、膀胱炎の原因として「細菌」や「結石」は確認されていますでしょうか?
猫の膀胱炎において、細菌性膀胱炎は発生率が低く、概ね特発性膀胱炎であることが多いです。
恐らく今回のケースも特発性膀胱炎です。
簡単に言うと、ストレスを感じて膀胱炎になっているようです。
リモコンの件も含め、何か本人がストレスになっているものはありませんでしょうか?
精神的なストレスもそうですが、内臓に何か異常があり、痛みストレスから膀胱炎になることもあります。
ですので、血液検査はさておき、レントゲン検査や超音波検査も必要な検査だと思っています。
特発性膀胱炎に関してはいろいろアドバイスがありますが、長くなるのでまた診断が固まったら再度ご質問くださいませ。
ご参考になれば幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様からの応援メッセージ、お待ちしております!
https://ofuse.me/ceb1bc10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023/09/19 14:40 参考になった! 0
投稿者 ここ さん からの返答
返答ありがとうございました。
初回と2回目の尿検査でで石の結晶が確認されています。
21日の午後から頻尿が治ってきました。
22日にはほぼ頻尿は治まっていました。
先生から22日におしっこ持って来るように言われていたので行ってきました。尿検査しました。
もしかしたら特発性膀胱炎かもしれないのでエコーやレントゲンの検査もしてほしいと言いましたが、初めにストルバイトが出てるので結石の膀胱炎と診ている。特発性も可能性はあるがしばらく様子みてから順序として細菌の検査、エコーとなる。エコーしても小さい石の結晶は写らないのでストルバイトの食事療法で徐々に普通の食事を混ぜていき、2ヶ月は様子見ますと言われ、錠剤を処方され(ビクタスss)1週間後におしっこ持って来るように言われました。
今は頻尿もないですが、おしっこの量は少ないように感じます。
たいがは元気で良く食べ良く寝て機嫌もいいのでどうするのがいいのか.....
ご意見お願い致します。
2023/09/25 17:58
投稿者 ここ さん からの返答
すいません。写真載せれなかったので、尿検査の結果を。今回ストルバイトは見つかってません。
血尿はありました。
2023/09/25 18:01
再び 浅川雅清 先生 からの回答
追加のご質問ありがとうございます。
なるほど、獣医師により治療方針は異なると思いますので、指示に従うしかないように思います。
もしご納得頂けないようでしたら、他の病院にご受診頂くのも一つかもしれませんね。
現状、食事療法と抗生物質による治療と理解して宜しいでしょうか?
本人の様子が良好であれば、そのまま指示通り治療を続けてもらう形で良いと思います。
じきに特発性膀胱炎として診断が固まるかと思います。
その際はまたアドバイス差し上げますので、ご存知下さい。
ご参考になれば幸いです。
2023/09/25 18:26
投稿者 ここ さん からの返答
こんにちは。
返答ありがとうございました。
はい。抗生物質と食事療法です。
本日おしっこ持って行きました。ストルバイトがたくさん出ているとのことでした。
なぜ??元気で良く食べて良く遊んでるのでもう大丈夫かと思っていたので落胆しました。
たいがは水を飲まないので、飲ませるためにちゅーる(下部尿路配慮)1/4を水で薄めて1日に4度与えてましたがそれも止めるように言われました。
でもずっと与えてきてて今までストルバイト消えてたので本当にやめないといけないのか疑問なんですが、だめでしょうか?やめたら水を飲まないのも心配です。
多頭飼いなので他の子のご飯を食べてるのを見て先日取り上げたこともあり、それが原因かと考えてしまってます。
次は2.3週間後におしっこ持ってきてと言われました。
2023/09/29 12:31
再び 浅川雅清 先生 からの回答
こんにちは。
特発性膀胱炎の症状(血尿、頻尿)は無くなったということでよろしいでしょうか?
そのなかで、尿検査でストルバイト結晶の多量に認められたということでよろしいでしょうか?
ひとまず本人の体調が良好で安心しました。
さて、尿石症の子に関しては、やはり使用している食餌療法(ドライフード)のみにすることが多いです。
ですので、今回はまだ結晶が出ているので、先生はさらにストイックにちゅーるもやめるよう指示されたのだと推察します。
まずは先生の指示に従いましょう。
また、尿検査は毎度、自宅で採尿したものを持参されていますでしょうか?
持参尿だとストルバイト結晶は検査誤差として大量に検出されることはよくあります。
一度カテーテル採尿または膀胱穿刺採尿に変更すると、実は正常な尿でしたということはよくあります。
次回再診の際にもストルバイト結晶が認められる場合は、そこも検討しましょう。
最後に、治りにくいストルバイト結晶に対するわたくしの工夫を記載しますのでご参考にしてください。
①ユリナリーS/Oパウチまたはc/dシチュー缶をトッピングする
②ささみのゆで汁を希釈し飲水させる。
③ウロアクト(錠剤サプリメント)を使う。
ご参考になれば幸いです。
2023/09/29 13:07
投稿者 ここ さん からの返答
返答ありがとうございます。
血尿、頻尿は現在、治っています。
はい。ストルバイト+3で、ph7.5です。
1番初めだけカテーテルで採尿して、その後は自宅で採尿しています。
検査誤差とかあるんですか。
それじゃないかと思うくらい、たいがは元気です...。
ストルバイトの工夫、参考にしてみます。
ささみの茹で汁は以前、動画見て本格的に作りましたー!でも飲んでくれませんでした...
先生、アドバイス本当にありがとうございます。
落胆していた気持ちが先生の言葉で何度も救われ頑張ることができました。
心より感謝致します。
前回先生がおっしゃってたように、セカンドオピニオンに連れて行こうかと考えています。
2023/09/29 13:52
繰り返す頻尿
8月13日から1泊の旅行に行きその間は猫2匹(兄弟)でお留守番でした。
14日、夕方帰宅すると1匹の猫がなぜか少しの音でもビックリするようになっており、しょっちゅうトイレに。少し様子を見ていたら血尿とどこででもトイレするようになり17日病院へ。尿検査の結果ストルバイト(+)。注射してもらいその日から療養食開始(ダイエティクスストルバイトブロック)。
水飲まないのでちゅーる尿路配慮を水で溶いて飲ませることに、他の食べ物は与えてません。
9月1日病院におしっこ持って行く。検査の結果石の結晶が2.3個あるので療養食継続。血尿、頻尿なし。
9月3.4日頻尿.しばらくして血尿。
様子見るが良くなる感じがなく、9月8日に病院へ。尿検査の結果、ストルバイト(-)。赤血球(III)
注射してもらう。
しばらくして頻尿も血尿もなくなるが9月14日から頻尿。次の日くらいに血尿。どこでもおしっこするように。
トイレは1階に4つ。2階に1つ。水の用意は各部屋にしてます。
便は頻尿になると緩くなります。軟便です。
普段怒ったりしませんが14日から黒いリモコンにシャーシャー言ってパンチするようになりました。
短期間でこんなに頻尿や血尿を繰り返すので心配です。
なにをどうしてあげたら良いのかわからず困っています。
もう1匹の猫は変わった様子はありません。