十字靱帯断絶手術の術後経過に関しまして 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 8ヵ月 質問者: 大阪府 / のりっぺさん (この方の過去の質問 9件) 2025/02/20 13:29 2月5日に十字靱帯断絶手術を受けました。術式はTPLOでしたが、骨を削る範囲が大きくて関節外固定法を併用したとのことでした。TPLOをネットなどで検索すると術後すぐに足をついて歩き始めると書いてあることが多いのですが、2週間たった現在脚は上がったままです。関節外固定法併用だから足がつくのが遅いのでしょうか?また、通常はTPLOで術後回復も速いと記載されてますが、関節外固定法を併用するメリットは何でしょうか?
十字靱帯断絶手術の術後経過に関しまして
2月5日に十字靱帯断絶手術を受けました。術式はTPLOでしたが、骨を削る範囲が大きくて関節外固定法を併用したとのことでした。TPLOをネットなどで検索すると術後すぐに足をついて歩き始めると書いてあることが多いのですが、2週間たった現在脚は上がったままです。関節外固定法併用だから足がつくのが遅いのでしょうか?また、通常はTPLOで術後回復も速いと記載されてますが、関節外固定法を併用するメリットは何でしょうか?