シーズーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※シーズーの里親情報を掲載しています。
可愛いシーズーです。
6歳0ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 しゅうま
掲載期限2025/12/31
No.918
6歳3ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.918
掲載期限2025/12/31
No.917
5歳1ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.917
掲載期限2025/12/31
No.916
1歳4ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.916
掲載期限2025/12/31
カリ
2歳くらい
所在地 東京都
名前 カリ
掲載期限2026/2/20
ミンジユ
2歳9ヶ月
所在地 東京都
名前 ミンジユ
掲載期限2026/2/20
活発なシークン
2歳7ヶ月
所在地 千葉県
名前 シークン
掲載期限2026/2/2
シーズー♀ずん
5歳くらい
所在地 神奈川県
名前 ずん
掲載期限2026/1/2
シーズー♂課長
5歳くらい
所在地 神奈川県
名前 課長
掲載期限2026/2/24
腎不全?その後のお世話は、どうしたら?
こんばんは。改めて、投稿させていただきます。
シーズー四ヶ月です。9月7日に九種のワクチン二回目をうつ予定、その二日前ぐらいよりに吐き気をしていました。
7日にワクチンをうちに行って、先生に空戻し(吐くような感じで、胃液を出していました。)を、していますが、できますか?と聞き、元気ですか?と聞かれ、私としては、ぐったりすることなくいたので、元気です。と答えました。元気であれば、大丈夫しましょう。ということでした。注射をしてからも、やっぱり吐き気があったので、11日に病院へ、行き、吐き気止めの薬と、吐き気止めの注射をして帰りました。食欲は、あまりなかったです。12日にも吐き気、食欲はなしで、その日も注射をしてきました。13日には、吐き気がなかったので、様子を見ていたら、夜に少し食べたものも出ていたので、次の日の14日に病院に行きました。それまで、水分もとり、おしっこも出ていたのですが、おしっこの色には、気がつかず、先生のおしっこは出ていますか?に、出ていますと、答えました。
14日の病院では、バリュウムを飲まして、つまりがないか、調べるので入院。その後の検査でBUN140以上、CRE5.5、TCHO340、IP15.0以上、CPK326で、腎臓をやられていて、腎不全でしょうといわれました。
腎臓をやられれば、なかなか難しいということでした。入院で腕に点滴をしています。
15日の検査では、BUN140以上、CRE4.4、NH3144、TBIL1.4、CPK276でした。
それからは、検査はしていません。入院時は、2キロでした。
11日か12日どちらかに、レントゲンをたったのですが、特に変わった床はないですが、腸の辺りが、ミミズみたいにくねくねなっているんですが、便がもう少ししたら出ても、後が
ゆるいかもって言われました。入院中は、出なかったみたいです。相変わらず
おしっこは、薄いということでした。
19日の朝は、点滴をしていたのですが、昼から入らなくなったみたいです。腕が小さいし、血管も小さいので。
だから、自宅に帰りました。飲み薬をもらってきました。餌も、腎機能の負担を軽くする缶詰の餌をもらいました。
20日に病院に行き、元気がないので、皮下注射をしてきました。その間は、吐いていないです。食事も、もらってきた餌は食べないので、ささみを混ぜ合わせて食べらしています。薬も飲んでいます。おしっこは、薄く、どこでもしだしました。
21日は、吐かなかったので、自宅で様子を見ています。22日に、薬が無くなるので、23日に、病院に行きます。
自宅では、一気に餌を上げたら、吐くかと思い、何回かに分けて、あげています。缶詰の餌だけでは食べないので、ささみを混ぜてあげるのですが、きようにささみだけを食べたりしています。
本当なら、病院からもらってきた缶詰を食べたらいいのですが、食べないときには、ささみだけとかをあげているのですが、かまわないのでしょうか?
食欲は、ささみとかだけの時には
すごく食べようとした、おなかがいっぱいと感じたときには、食べません。水を飲んで、ぐったり、寝ていたりすることが、ほとんどです。
病院の先生は、腎不全だろうと言われました。ワクチンとかは、影響しませんか?二ヶ月、頃までは元気だったんです。
生まれてからも、自分で母親のお乳を吸っていた期間は、少なく、私がスポイトでのましてきました。
もう治らないというのは、本などで調べました。でも何とかと信じています。信じたいですが、無理なんですよね?何か言いい、食事方法や水などはありませんか?できることは、してあげたいとおもってます。
もし、さらに症状が進んだ場合は、どんなになるんでしょうか?
大変長く書いてしまい申し訳ございません。まだ、四ヶ月なので、何とかと思ったんですが。兄弟一匹は、すごく元気です。その子は、一人母親のお乳を飲み大きくなりました。
何かいいアドバイスをよろしくお願いいたします。失礼いたします
目やにもでだしだしました。