だいじょうぶ?マイペット

痙攣?なんでしょうか?

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
その他 / ハムスタ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/10/02 20:57

はじめまして。とても心配なことがあって質問させていただきました。
ハムスター、ジャンガリアンのノーマル、生後2か月のメスです。
9月30日に飼ったばかりなのですが、その日からご飯を食べるときや普通にしている時など、たまにピクンピクンと痙攣しているようになります。それに、よく「プッ」と鳴くんです。夜中も「プッ、プッ」と鳴いていました。
病院へ行かせたいのですが、近くの病院は犬と猫専門でハムスターの治療は爪きり程度しか出来ないみたいなんです。やはり、呼吸に異常があるんでしょうか?とても心配です。
パソコンで調べてみたのですが、よく分かりません。
あと、なぜご飯を食べるときなどにピクンピクンと痙攣したようになるのでしょうか?また、そういう症状の病気はありますか?教えてください。お願いします。

肺炎の可能性があります.すぐに診察を受けて下さい。ぴくぴくはクシャミか、呼吸困難に症状です。

投稿者 さん からの返答

お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました。
ハムスターも見てくれる病院にいったところ、呼吸に異常はなかったようです。心臓の音も正常といわれました。
食欲が低下したりしたときに、もう一度きてください、と言われました。
とりあえず安心しました。
本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト