伊東 彰仁 先生からの回答
症状を聞いただけで皮膚疾患の診断は難しいと思います。皮膚糸状菌などでしたら人にうつる可能性も十分に考えられます。
皮膚病の検査は、病院により異なっていると思いますが、うちでは次のようなスケジュールで行っています。
1:皮膚セロテープ染色
2:抜毛検査
3:皮膚掻爬検査
4:真菌培養(真菌、酵母の同定まで)
5:特異的IgE抗体検出による、アレルギー検査(各項目)
6:血液性化学検査(項目ごと)
7:血液塗抹染色(血球像、百分比)
8:ホルモン検査(各項目)
9:パンチバイオプシー
現在のところ、1~4まではルーチンで行っている検査で、必要に応じて5以降の検査をしています。
しかし、以降の治療や誤診を防ぐためにも、5~7はルーチン化しようと考えています。
皮膚病は、獣医師でも見た目診断は避けるべきです。
むしろ経験上分かったという場合は、改めて検査をして裏づけを取るべきです。
乳幼児の感染は成人に比較して重篤なことも多いので、やはり暗いスポーツバッグなどに入れて、皮膚病に強い先生に受診するべきです。
2006/12/05 17:23 参考になった! 0
全身の皮膚がボロボロです
下半身不随で24時間おむつをしている猫ですが1ヶ月前から足の毛が抜け始めて最初は足を引きずって歩いているから地面にこすれて抜けたんだろうと思いそのままにしていたのですが徐々に前足、顔、頭と抜けていき今は皮膚がポロポロと剥がれ落ちています。頭は出血までしています。獣医さんにも一度診ていただいて注射と飲み薬、シャンプーをいただいたのですがまったく効果がありません。シャンプーを使うと痛いのか、すごく泣いて暴れます。これは皮膚病なんでしょうか?アレルギーなんでしょうか?3ヶ月になる赤ちゃん(人間)がいるのでうつらないかと心配です。近くに動物病院がないし車を嫌がるのでどうしていいのか困っています。