だいじょうぶ?マイペット

避妊手術後の偽妊娠

質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / むくももさん (この方の過去の質問 13件)

 
2007/02/22 09:18

お世話になります。
アドバイスをどうかよろしくお願いいたします。


先月初めに糖尿病と診断され、インスリン治療を開始し今月初めにはGLU110と症状がどんどん良くなって安定していたので、2週間ほど前にさらなる症状の回復を期待し、避妊(子宮卵巣全摘)手術を行いました。


手術の際の血液検査時に、ALP245IU/lという結果で、偽妊娠しているとお伺いしましたが、そのまま手術を無事に終えました。


その後の症状なのですが、術後2週間経過しているにも関わらず、相変わらずおっぱいからはお乳がでており、手術前より尿・水の回数が増え、血糖値も安定しなくなってしまいました。


心配でこちらのサイトで「偽妊娠」で検索しているうちに、「偽妊娠中の卵巣子宮全摘出術は、偽妊娠の兆候が永久的に続く可能性があるのでやってはいけない。」「偽妊娠の時は避妊手術はできない。」という何人かの先生のご意見を拝見し非常に心配になっております。


このままこの子は偽妊娠の状態がずっと続いてしまうのでしょうか?
せっかく病状が安定していたのに、さらによくなることを願ってした手術が悪い結果を引き起こしてしまったのでは・・・と悩んでおります。


どうか先生方のご意見をお聞かせ願えますようよろしくお願いいたします。



獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト