- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/02 14:09
猫の歯磨きについて教えてください。
10歳の猫と、2歳の猫を飼っています。
10歳のほうはドライフードと缶詰を
2歳のほうはドライフードを粉にしてお湯でふやかしたものを
食べています。
年令とか食べて... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/28 14:52
宜しくお願いします。
室内で飼っている「はな」について、質問させていただきます。
子犬の頃に近くの国道で事故があり、(事故の瞬間を見たわけではなかったのですが)それ以来、車に乗るのも国道に近づくの... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/03 14:39
宜しくお願いします。
たまは、病名ははっきりとは分かりませんが(小さいときに症状がでて、詳しい検査をしていないため)後ろ足がふんばれないので普通に歩く事が出来ない・じっとしていると頭がプルプルする・... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/10 14:13
2年ほど前に、2匹目の猫を飼いだしてから癲癇のような症状がでて、あわてて病院に連れて行きました。
血液検査、CTとで検査していただきましたが、原因は分からない、もっと大きな病院にいかないと分からない... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/22 15:32
はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。
友人が飼っている、ヨークシャテリア(キング・6ヶ月)が、左前足の人間で言う手首の所を骨折してしまいました。
同じくらいの仔と比... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
- しつけに関連する質問
-
対象ペット:猫 / 茶トラとなんかのミックス? / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2022/10/29 02:21
さっき5回連続で吐きました。
いつもは全然吐きません。
1回目は固形物が混ざっていましたが、それ以降は水でした。
寝る時はいつもゲージの中に入れてるのですが、最近ゲージの中でよく暴れていてさっきもゲ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュロングヘア / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2022/10/22 22:53
猫のご飯の量についてご相談させて頂きたいです。
猫(オス、8ヶ月)の食欲がすごく、本日目を離した隙にキッチンの生ゴミを漁って食べてしまいました。
ご飯は、成猫用の総合栄養食ドライフードの規定量(... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)の使用について
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2021/07/06 08:06
現在生後3ヶ月の猫を飼っています。
キッチン周りの掃除などでキッチンハイターをよく使用しています。人間でもきついくらいの臭いですが猫に影響などはあるのでしょうか。
また、匂いに関連するご質問なのです... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 白サバ / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2021/06/12 02:52
玄関先や窓の前で「うんにゃー」と鳴く時が多々あります。これは何を伝えたいのでしょうか?
また、抱っこを凄く嫌がります。どうしたらいいのでしょうか?
生まれた頃からずっと何匹かの猫ちゃんと過ごしてき... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 1歳 7ヵ月
2020/11/11 16:10
9/25に出産をし、その後問題なく2匹仲良く過ごしていました。本日急に母猫が急変し、他動物にするような唸り声、大きな声で威嚇、と同時に食いかかるように飛びかかりました。
暫く猫用のキャリーに母猫を入れ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
物を選ばずのぼってしまいます。
新しく家族になったマロン(避妊手術は体重が増えてからを予定)についてアドバイスをいただけたらとおもい質問いたしました。
3月に我が家にやってきて、家族に警戒する事もなく先住ネコとも険悪なわけではないのですが、人(特に私に一番のぼります)やカーテンにのぼってしまい困っています。
人にのぼる時は、甘えた声で鳴きながらのぼってきたり、えさの準備をしている時など・外出から帰った後にあったときがほとんどです。
カーテンは寝室のカーテンにしかのぼりません。
リビングにもカーテンはあるのですが、上ろうとはしません。
また、リビングでウトウトしているので寝室へ連れて行くと走り回ったり、先住ネコに遊びを強要したりして困ります。(一緒に寝ている先住ネコは
人との生活に慣れているようで、私と一緒に眠ります)
室内飼いにしようと思っているので、私たちが使っている部屋(1回部分の
2部屋でドアとドアの間が畳半畳ほどあります)以外にはいかせないように
しています。
現在、カーテンには、しつけ用のスプレーをしたり、人にのぼった時はしかっておろしていますが、効果が出ていません。
避妊手術をすれば少しは落ち着くとは思っているのですが、暖かくなって薄着なので日に日に増える生傷だけは早めに対処したいなとおもい質問させていただきました。
手術は2キロくらいになったらすぐに連れて行く予定です。
よろしくお願い致します。