シーズーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
喧嘩について
こんにちは、多頭飼いのトラブルについてお伺いしたいのです。
我が家には犬種が違う3人の男の子がおります。
シーズー(未去勢)、JRテリア(未去勢)、ミニシュナ(未去勢)です。
JRテリアとミニシュナが喧嘩をするので手を焼いています。
いつも、2人で仲良く遊んだりしてるのですが、ミニシュナがやたらとマウンティグをしようとします。
私と主人が注意するとすぐに止めるのですが、目を離すとすぐに始めるような感じです。JRテリアもストレスのようで、威嚇したりして、そこから喧嘩になる事もあります。
シュナもJRテリアも甘えたがりなので、普段の生活中にいきなり睨み合い、うなりあって喧嘩になる事もあります。
噛み付きあいがひどいのでシュナは前歯がずべて抜けてしまい、犬歯以降しか歯はありません。JRテリアも片方の犬歯とその隣の歯が抜けてしまいました。
喧嘩になると常に取っ組み合い、噛み付き合って、打撲、流血、となりますのでシュナに口輪をつけ、一人にさせます。その時、シーズーは取っ組み合いをして、血だらけになってる2人の間代に入ったり、入れないときは、少し離れて吠えていたりします。
ただ、こういった毎日が続くと、どの子も可愛そうで、仲良く遊ぶときもあるのに、なにか対処法はないかとご相談した次第です。
勝手な言い分ではありますが、どの子にも愛情があり、わが子として育ててきたので安易に手放すような事はしたくないのです。なにかよいアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。