スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
頬の腫れ(歯槽膿漏?)
昨晩、6歳半のミニチュア・ダックス雄の左の頬が腫れてるのに気が付きました。
片側の頬を見ただけでは気付かない腫れですが、両方を比べて見ると良く分かる腫れです。
本日、獣医さんに見て頂いたところ、歯槽膿漏との診断で、今日は化膿止めを戴いて、来週、抜歯をする事になりました。
帰宅し、こちらのサイトでチェックしたところ、扁平上皮癌も同じ様な症状である事が分かり、細胞診をした方が良いのではないかと不安になっております。
症状は、左の頬の腫れのみ。
食欲もあり、元気に走り回ってます。
病院で左の奥の歯茎を押したら、すぐに出血。
病院では奥の歯に歯石が溜まっていた事と、膿んでる様子で判断された様です。
このまま抜歯で様子を見てよいのか、細胞診をお願いするべきか悩んでいます。
ご多忙と存じますが、宜しくお願い致します。