ボケのような症状が出てきました。 質問カテゴリ: 目の異常 / 手・足の異常 / その他 対象ペット: 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 茨城県 / g239dqhh@bff.ocn.ne.jpさん 2007/07/30 10:58 9歳のラブラドール(オス)です。一ヶ月ほど前から足がふらついたり、よろけたりするようになりました。レントゲンをとり、神経が圧迫されているので多少足の動きが妨げられているのだろうとのことでした。ただ、食べるとき、目がよくみえていないか、遠近感がつかめていないのではないかと思われたり、やたらと動き回ったり、そばにいないと鳴いたりするので呆けてきたのではないかと思ったりしました。違う病院でも診てもらいましたが目は両方とも見えており、詳しい診断をくだすためには、NRIが必要といわれました。でも全身麻酔は危険も伴いますし、大病でないかぎり、薬などで様子をみたいと思っています。症状からどのような原因がかんがえられるか、アドバイスをお願いしたいと思い、相談させていただきます。よろしくお願いします。
ボケのような症状が出てきました。
9歳のラブラドール(オス)です。一ヶ月ほど前から足がふらついたり、よろけたりするようになりました。レントゲンをとり、神経が圧迫されているので多少足の動きが妨げられているのだろうとのことでした。ただ、食べるとき、目がよくみえていないか、遠近感がつかめていないのではないかと思われたり、やたらと動き回ったり、そばにいないと鳴いたりするので呆けてきたのではないかと思ったりしました。違う病院でも診てもらいましたが目は両方とも見えており、詳しい診断をくだすためには、NRIが必要といわれました。でも全身麻酔は危険も伴いますし、大病でないかぎり、薬などで様子をみたいと思っています。症状からどのような原因がかんがえられるか、アドバイスをお願いしたいと思い、相談させていただきます。よろしくお願いします。