慢性鼻炎なのですが・・・ 質問カテゴリ: 目の異常 / 鼻の異常 対象ペット: 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 2007/08/26 01:22 はじめまして。ご相談したい事があり書き込みさせて頂きました。 現在3歳半になる雑種の猫(女の子)なのですが。元々は外の猫ちゃんでした。生後半年ぐらいの時に、酷い風邪をひいてしまったらしく瀕死の状態で保護しました。病院へ連れて行きましたが、体力も無いし食欲も全くないので半ば諦め気味だったのですが、猫用のミルクをスポイトで与えたり、病院で頂いた離乳食を食べさせて何とか元気にはなりました。でも、鼻水とくしゃみは止まらず、先生もそれは完治する事は無いという事でした。 食事はペースト状の猫用缶詰を裏ごししたモノを一日5回くらい少量ずつ口に入れて食べさせています。粒状のモノがあるとそれだけ出してしまいます。鼻が効かないので、触感で判断しているのかと思いますが・・・。 猫用ミルクと離乳食を混ぜたモノは自分で食べます。ドライフードや猫用缶詰(切り身風)は一切食べません。 1歳半くらいになった時に生のイカに反応して食べたがったので、猫にイカはどうかと思ったのですが、細めに切って炒めて火を通して与えています。なぜかイカは自力でちゃんと食べます。一応ドライフードもイカの器の隣に置いているのですが、全く食べてくれません。 去年の12月から違う病院でも診察してもらおうと思い、今現在で10カ月間通院しています。その病院の診断結果は慢性鼻炎という事で、抗生物質の粉薬を朝晩と点眼薬(鼻に使用可)を処方して頂いています。薬は3カ月に1回は中味を変えて出して下さっています。 薬を飲む前に比べると青い鼻水も減り呼吸もラクそうなのですが…。 でも、これだけ長い間薬を飲み続けて良いのか不安です。 それと、この子が自力で食事を摂るようにするにはどうしたら良いのでしょうか??。 こちらへの飼い主さんの質問を読んでいて、鼻の病気の猫ちゃんでも食欲はありますという書き込みを見ますと、なぜうちの子は食べてくれないのかと哀しくなります。 長文になってしまってすみません。アドバイス宜しくお願い致します。
慢性鼻炎なのですが・・・
はじめまして。ご相談したい事があり書き込みさせて頂きました。
現在3歳半になる雑種の猫(女の子)なのですが。元々は外の猫ちゃんでした。生後半年ぐらいの時に、酷い風邪をひいてしまったらしく瀕死の状態で保護しました。病院へ連れて行きましたが、体力も無いし食欲も全くないので半ば諦め気味だったのですが、猫用のミルクをスポイトで与えたり、病院で頂いた離乳食を食べさせて何とか元気にはなりました。でも、鼻水とくしゃみは止まらず、先生もそれは完治する事は無いという事でした。
食事はペースト状の猫用缶詰を裏ごししたモノを一日5回くらい少量ずつ口に入れて食べさせています。粒状のモノがあるとそれだけ出してしまいます。鼻が効かないので、触感で判断しているのかと思いますが・・・。
猫用ミルクと離乳食を混ぜたモノは自分で食べます。ドライフードや猫用缶詰(切り身風)は一切食べません。
1歳半くらいになった時に生のイカに反応して食べたがったので、猫にイカはどうかと思ったのですが、細めに切って炒めて火を通して与えています。なぜかイカは自力でちゃんと食べます。一応ドライフードもイカの器の隣に置いているのですが、全く食べてくれません。
去年の12月から違う病院でも診察してもらおうと思い、今現在で10カ月間通院しています。その病院の診断結果は慢性鼻炎という事で、抗生物質の粉薬を朝晩と点眼薬(鼻に使用可)を処方して頂いています。薬は3カ月に1回は中味を変えて出して下さっています。
薬を飲む前に比べると青い鼻水も減り呼吸もラクそうなのですが…。
でも、これだけ長い間薬を飲み続けて良いのか不安です。
それと、この子が自力で食事を摂るようにするにはどうしたら良いのでしょうか??。
こちらへの飼い主さんの質問を読んでいて、鼻の病気の猫ちゃんでも食欲はありますという書き込みを見ますと、なぜうちの子は食べてくれないのかと哀しくなります。
長文になってしまってすみません。アドバイス宜しくお願い致します。