橋本 祥男 先生からの回答
理想を言えば、声帯除去などせずに、
無駄なほえる行為を止めさせられたら、
いいと思いますが、あらゆる事を試した上での選択に、
反対する理由が見当たりません。
あなたは、なぜそれほどまでに反対されるのでしょう?
ご近所に対する申し訳なさで、
毎日、心を痛めている飼い主の方の気持ちは、
検討されましたか?
周囲の方の中にとても強硬な方が居るかもしれませんよ。
ノイローゼに成るくらい、困っておられる飼い主様に、
ご相談された事もあります。
近所の方に対して、迷惑だとしても、
犬はそんなものだと、周囲の方に納得させるというのは、
とても無理な話だと思います。
このことで、犬が処分されてしまったり、
飼い主様が住居を追われたり、
地域で生活できなくなったとしたら、
その方が、犬にとっても飼い主にとっても
不幸な事ではないですか?
何の努力もせずに、手術に頼るというのは、
私も大反対ですが、文面を見る限り、
その方は努力された上での決断と感じましたが、
違うのでしょうか?
あなたは、あっさり声帯を取ればいいと思ってしまうと
書かれていますが、
声帯を取る手術が、あっさりしたものとは、
獣医師は言っていないと思いますよ。
それに、数万円の出費をし、犬を入院させての処置を、
簡単に多くの人がするとは思いません。
事実、そのような相談は時々有りますが、
実際にその処置を希望する方は殆どおりませんよ。
それほど、反対するのでしたら、
あなたがその犬の里親になってあげて、
引き取ってあげれば良いと思いますが、
そうすれば、犬の声帯も飼い主の生活も守ってあげられますよ。
ココまで、苦言ばかり申し上げましたが、
デメリットが無いわけではないので、
公正な立場で申し上げたいと思います。
声が出ない事が、犬の心理面や健康面に影響があるとは
思いません。
行動にも特に変化があるとは思えません。
ただし、手術は簡単なものではなく、
出来る先生と出来ない先生が居るという事です。
手術をすれば必ず問題が解決するわけではないと
その飼い主様には伝えて頂きたいと思います。
声帯除去の手技が不十分だと、すぐに声が回復するという事と、
たとえ手術が適切でも、
犬が努力していると(ほえ続けると)
声がある程度まで回復するという事です。
全く同じ声ではありませんが、
かすれたほえ声が徐々に大きくなる事があります。
無音になる訳ではないと知って頂きたいですね。
しつけによって、無駄吠えをさせない事が、
最も理想的な事である事実は変わりません。
私は声帯除去を推奨している訳では有りません。
ただし、家庭環境や住環境によっては、
こういった処置をしないと、
犬の生命自体が失われかねない事態も有るのだと、
知ってください。
犬を飼うという事は、苦痛を背負うという事ではなく、
犬との豊かな幸せな生活をするということです。
その子を飼った事を不幸だと思わないで、
楽しく暮らして頂くための、窮余の策として、
このような手術手技が有るのだと理解してください。
2008/02/19 18:26 参考になった! 4
投稿者 yukichi さん からの返答
橋本先生 こんなにお早く 丁寧で親切なお答えを
どうもありがとうございます。
>犬を飼うという事は、苦痛を背負うという事ではなく、
犬との豊かな幸せな生活をするということです。
その子を飼った事を不幸だと思わないで、
楽しく暮らして頂くための、窮余の策として
という部分が とても心に沁みました。
本当に おっしゃるとおりだと思いました。
知人に確認したところ
「ちゃんと努力したか?と言われたら
した、と堂々とは言えない」と言われ・・
トレーニングは 飼い主が参加せず 預けただけの形で、
トレーナーさん任せだったと・・。
なので もう一度
家庭でもちゃんと応用できるしつけ方法を学びに
別のトレーナーさん探しを
私も協力し 一緒にやっていきます。
そもそも「手っ取り早い手段なんでしょ」という言葉を
安易に口にしたので 私は反対したのです。
手術そのものに関すること その他のお話も
とても参考になりました。
重ね重ね どうもありがとうございました。
2008/02/26 06:26
声帯を切る手術の デメリットを教えてください。
はじめまして。どうぞよろしくおねがいします。
自分の犬のことではありません。
知人宅の犬(ビーグル3歳)ですが 吠えて吠えて困っており、
しつけ・トレーニング・薬など、
あらゆることを試した(らしいです)のですが治らず、
近隣に対して迷惑だと 悩んでいます。
獣医さんに相談したら 声帯断裂手術を 勧められたそうです。
私は 絶対に反対なので 必死で阻止していますが
その獣医さんに比べ 素人であり 説得力がないので
巧く説明もできずに 歯がゆい思いをしております。
吠えるためだけにある声帯ではないので
犬から飼い主への 訴えに気づいてあげられなくなるんじゃ
ないかとか・・・は言いました。
あと、いったいどのように
「声帯を切ることのリスク」について
納得させる説明ができますか
お力を お貸しいただけませんでしょうか?
こんなことが 簡単にできるんだと学んでしまえば
今後、あっさり 声帯を切ってしまえばいいと思ってしまう
飼い主が増えたら とんでもない話だとも思います。
犬の生態系・行動学・心理学・健康管理 的な面からの
見解を どうかよろしくおねがいいたします。