だいじょうぶ?マイペット

前脚の骨肉腫からの転移

質問カテゴリ:
耳の異常 / 手・足の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / Itsumiさん (この方の過去の質問 1件)

 
2008/10/27 02:22

人馴れしていない雄猫(外猫)のことでご相談いたします。

昨年暮れあたりから一方の前脚が膨らんでおり、今年春に出血があったので捕獲して病院に連れて行きました。
腫瘍の可能性があり、治療のチャンスがその場限りだったので、翌日に切除、病理検査を受けると「MFH」との診断でした。
結果的に腫瘍の減積手術ということになりましたが、その後も腫瘍は大きくなり続けるので、病理での「転移は少ない」という診断もあり、状態の改善のために断脚をしました。
この時点で再び病理検査に出すと、診断が「骨肉腫」に変わりました。
術前のレントゲンでは転移が見られなかったのですが、一ヶ月後の退院時に耳と前脚に転移が見つかってしまいました。(細胞診では、骨肉腫の転移らしいとのことです。)
主治医との相談により、これ以上の治療は行なわず、その時が訪れた場合に苦しみを取り除く(安楽死)ことになりました。
退院後はリリースせず外に専用スペースを作って療養させており、最初の手術から半年ほどになりますが、おとなしくハウスに籠っているものの、人が近づくのを嫌がり患部は隠すようにしています。
かなり痩せましたが、食欲はあります。

一番の疑問は、大きくなり続ける腫瘍をそのままにするしかないのか、状態の改善は出来ないのか、本猫に痛みがあるのか、ある場合にコントロールする方法はないのか、ということです。
またそれ以前に、完治の見込みの無い場合の加療は猫の苦しみを延ばすことになってしまうのか、という疑問もあります。

今の耳の腫瘍は(断脚したところもそうでしたが)、皮膚を破って露出していて水や膿のようなものが出ています。また(変な描写ですが)イクラのようなものが飛び散っています。
臭いもかなりあります。
これはどういう状態なのでしょうか。

野良猫ではありますが、私自身は家の他の猫と同じように考えております。
宜しくお願いいたします。

こんにちは
この子のようなケースでは、治療に関する判断は、非常に難しいと思います。
一つは、積極的な治療(ただし完治を目指すものではありません)として、外科手術・放射線治療・抗癌剤等を行う。
二つめは、内科治療(抗癌剤・鎮痛剤等)のみを行う。
三つめは、様子によって安楽死を行う。
大別すると、このようなことになると思います。
痛みに関しては、転移の場所によりますが、当然少なからず出ていると考えられます。
耳の転移部位の様子は、腫瘍細胞がある意味もろい組織の為、自壊している状態です。

最終的には、看病をなさっている飼い主の方の判断になると思います。

投稿者 Itsumi さん からの返答

今瀬先生
早速のご回答ありがとうございます。
やはり安楽死が治療の一つとなるケースということですね。見ていられない状況なのですが、飼主としてきちんと見守り、判断しなければならないことが分りました。
痛みに関する鎮痛剤については、主治医に相談してみます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト