パグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
オプティミューンの効果とリスク
こんにちは。
うちのパグは1才くらいで色素性角膜炎と診断され、それ以来ずっとオプティミューンを一日2回つけていました。ただ、オプティミューンをつけていると目は潤っていましたが、最初は白い線だったものがどんどん成長し、渦を巻き、黒く着色しながら角膜の三分の一を覆うほどになりました。
不安になり、他の眼科の先生にみてもらいましたら、オプティミューンは若い犬が長い間使うと眼の癌になりやすく、眼球摘出しなくてはならなくなるかもしれないリスクがある、と説明してもらい、ヒアレインやマッサージで潤いを保ち、オプティミューンをきれるようならきってみては、とのことで、涙量は正常値だったので、きってみることにしました。
すると、色素の成長?がはやくなったような(黒い色素から白い色素が発生する速度)気がするのです。
癌はいやなのですが、あまりにはやく失明することがあっても・・。
そこで質問なのですが、
オプティミューンには涙を増やす以外に、できてしまった色素が増長する(進行)を遅くする効果はあるのでしょうか。
また、発ガン性のことは最初の眼科では説明がなかったのですが、実例を知っていらっしゃる先生がいれば教えてほしいです。
効果と、リスクは両方知っておきたいのです。