肺がん 質問カテゴリ: 尿の異常 / 頭、胸、腹を痛がる 対象ペット: 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 北海道 / 猫大好きさん 2010/09/30 12:59 はじめまして。アドバイスお願い致します。雑種の猫12歳です。 1ヶ月まえくらいから元気、食欲がなく息切れで苦しそうにしていた為病院受診したところ胸部レントゲンで肺がんと宣告されました。それから、ステロイドの飲み薬を飲んだり点滴をしに何度か受診し少し元気になってきましたが、1週間まえから飲まず喰わずでベット下から出てきません。おしっこもほとんど出てませんでしたが、昨晩けっこうな量のおしっこが出てそれから少し動いてます。胸に水が溜まってると言われましたが、それが尿として体内に出てくることはありえますか?水分はほぼ飲んでいないのに、何がでてきたのか疑問に思いました。病院に連れて行かれる事がストレスのように感じているように思えるので、ここ1週間は可愛そうなので病院には行ってません。歩くのもフラフラしているので、、、あと、もう死が近づいてると判断していいのでしょうか? 縄田 龍生 先生からの回答 くすのき動物病院 (大阪府) 水を飲まなくても尿は作られます。 それにより脱水をひどく起こせば胸腔内の水分が血管内に多少引き戻されることもありうるかとは思います。 文章だけでははっきりとした事は分かりませんが、あまり良くはなさそうです。残りの時間をいかに楽に過ごせるかを主治医と一緒に考えてあげてください。 2010/10/01 10:44 参考になった! 0
肺がん
はじめまして。アドバイスお願い致します。雑種の猫12歳です。
1ヶ月まえくらいから元気、食欲がなく息切れで苦しそうにしていた為病院受診したところ胸部レントゲンで肺がんと宣告されました。それから、ステロイドの飲み薬を飲んだり点滴をしに何度か受診し少し元気になってきましたが、1週間まえから飲まず喰わずでベット下から出てきません。おしっこもほとんど出てませんでしたが、昨晩けっこうな量のおしっこが出てそれから少し動いてます。胸に水が溜まってると言われましたが、それが尿として体内に出てくることはありえますか?水分はほぼ飲んでいないのに、何がでてきたのか疑問に思いました。病院に連れて行かれる事がストレスのように感じているように思えるので、ここ1週間は可愛そうなので病院には行ってません。歩くのもフラフラしているので、、、あと、もう死が近づいてると判断していいのでしょうか?