パグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
てんかんで足のふらつきがつづいています
1歳の頃にいちど大きなてんかんを起こしました。
砂肝のお菓子でアレルギー反応がでたのと同時にてんかんを起こしました。
その後、私が一緒にいる間にはてんかんは起こしていませんでしたが、
二年ほど前、寝ていて起きたとき、ちょっと様子がおかしかったのですがすぐにいつものように戻りました。
そして1か月ほど前の日中、だっこしていたら突然がっちり私に掴み始め、離そうとしてもはげしくつかまってきました。
視点がおかしかったので、すぐに病院に駆け込みました。
てんかんの注射を打っていただきすぐにいつも通りになり安心しました。
が、11月20日(土)仕事から帰宅すると、様子が変でした。
頭を上げずしっぽも下がってしまっていました。
私が帰宅したので、一生懸命喜んでいるのはわかりましたが、視点が合わず、てんかんが起こったのでは?と思い病院から出していただいた、てんかんのお薬を飲ませました。
しばらくすると落ち着いたようでしたが、前脚後足ともにもたつき上手に歩けないでいました。
朝になると視点はもとに戻っていましたが、足のふらつきが気になり病院へチック反応があったので、てんかんの注射を打ってもらったのですが、夜になっても完璧には足のふらつきはよくなりませんでした。
てんかんのお薬と併用し、ヘルニアにも備えステロイドも飲ませています、5日経って大分良くなっていますが、まだ後足の調子が本調子でではありません。。。
前脚はほぼ完治していると思うのですが、後足はまだだめです。
歩けるのですがつま先部分に力が入らないようです・・・
脳腫瘍とかも考えるべきなのでしょうか?
それともてんかんの後遺症でこのまま治らないということがあるのでし
ょうか?
病院の先生はよくなっていないのならMRIやCTを撮り原因をつきとめるけれど、改善してるのだから、あと1週間お薬で様子をみましょうとおっしゃいました。
ちなみに今回のてんかんはもう一匹パグちゃんを飼っており、その子の手術の事でなかなかかまってあげられなかったのでストレスをかかえておきたのではないかとの診断でした。
セカンドオピニオンが欲しく、ご相談させてください。