だいじょうぶ?マイペット

腎臓の数値と膵臓の数値が高いことについての質問

質問カテゴリ:
体重の異常 / 便・肛門の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長崎県 / ちろまるちゃんさん

 
2012/01/25 13:34

はじめまして。今回アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ミックスの14歳の犬を飼っております。母犬はマルチーズシーズーのミックスでした。父犬は不明です。4日前下痢症状により病院にかかりました。体重減少がみられたため、血液検査をしていただきました。血液検査の結果によるとBUN数値62.5、CRE数値2.1、リパーゼ数値1000以上という異常数値があらわれましたので、膵臓のお薬を処方していただきました。一週間後にまた検査をしましょうということでしたが、昨晩嘔吐をし、今朝ご飯を食べなかったために本日病院に連れて行ったところ数値が更に上昇(BUN数値77.4、CRE数値2.5)しており、尚且つGPTとビリルビンの数値が前回正常値でしたが、今回上昇しておりました。膵臓のお薬による副作用で上昇しているのでしょうか?こういう状況は腎不全になってしまっているのでしょうか?どうしたらよいのかわからなくなり、質問させていただきました。どうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

ちろまるちゃん はじめまして。
茨城県つくば市の うめぞの動物病院 竹口です。

アンちゃんの件について回答させていただきます。
まず、膵臓のお薬が処方されたとのことですが、何のお薬が出ているのかかかりつけの先生に確認してみてください。

1回目の血液検査を見ると、BUN,CREともに高値であることから1回目の血液検査の時点で腎不全が起きていることが疑われます。
合計2回の血液検査を見たところ、まずは腎不全があるのか確認して、必要であれば腎不全の治療も実施した方が良いと思われます。

現在アンちゃんには膵臓のお薬以外に内服薬が処方されたり、点滴などの治療はされていますでしょうか?まずは、かかりつけの先生に現在何に対する治療をしているのかを再度確認してみてはいかかでしょうか?
腎不全があって、すでにその治療が開始されているのであれば、2回目の血液検査で上昇してしまったGPT,ビリルビン(肝臓系の項目)はどういう原因で上昇したことが考えられて、それに対しては現在積極的な治療が必要なのかどうかを相談なさってみてください。
お大事になさってくださいね。

投稿者 ちろまるちゃん さん からの返答

うめぞの動物病院 竹口先生
はじめまして、ちろまるです。
このたびは私の愛犬アンの症状に対するご丁寧なアドバイス、誠にありがとうございました。

腎不全に関しましては、内服薬としてクレメジンと胃腸薬が処方されております。点滴はまだしておりません。膵臓のお薬はリビリスター2.5という内服薬が処方されております。

今週末、再度血液検査をする予定ですので、その時に先生のアドバイスを参考にし、主治医の先生にこれからの治療方法をお尋ねしたいと思います。

今回は適切なアドバイスをありがとうございました。
失礼いたします。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト