- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2009/03/20 19:42
腎不全の猫の足の腫れについて、相談させていただいた者ですが、
再度質問させてください。
猫の年齢は13歳としていますが、実際は不明で、もっと上かもしれません。
左前足のひじより上部分が硬く腫れていますが... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2009/11/25 01:36
2006年の血液検査の結果 CRE1.9、BUN28.4であったので、食事を腎不全用のキドニーケア(ドライ)にし、ネフガードを1日2粒を続けてきましたが、今年1月に食欲がなくなりCRE2.2、BUN27.3でしたが、別の療法食に変... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2010/07/09 00:39
質問するペットを選択しないとエラーになるのでとりあえず入れていますが、その猫とは関係のない質問です。
知人が交通事故に遭ったのら猫を保護したので、ケージを貸していたのですが、伝染性腹膜炎の発病が分... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2014/03/18 23:46
はじめまして。推定年齢10歳強の元ノラ猫、FIV+が一日中寝たままで起きません。
家で暮らすようになって1年3か月になります。家で飼うようになったきっかけは去年の正月に猫風邪をこじらせていたので救急病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2009/03/16 23:38
質問するペットとは別の猫(年齢不詳12~3歳 メス和猫)です。
以前血液検査を受け、初期の腎不全と診断を受けました。その後体重が数ヶ月のうちに一時の半分の2キロにまで激減し、先月2月初めからは食欲不... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/23 19:58
飼い猫の体調不良についてのご相談です。
5歳半。オス。生後2か月(推定)くらいの時に捨てられていたのを拾い、ずっと一匹だけで飼っておりました。
性格は臆病で人見知りです。これまで飼い主および、飼... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/12 20:29
初めまして。
アドバイスを頂きたくて質問させていただきます、三毛猫推定3歳メスです。
5月末に保護団体の方から里親でゆずりうけました。
4月に出産して、5月に入りワクチン、避妊手術、白血病、エイズなど... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/01 15:12
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。怪我をしていた野良猫(オス)を一時保護している者です。
先週8/25に首の皮がめくれ、膿だらけの猫を捕獲し病院で抗生物質の注射を3... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 肉球を噛んで皮むけ、腫れて、その後、付近が腫れ、はげたりしています。
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/14 16:12
はじめまして。4ヶ月になるキジトラ♀の猫です。
♀の姉妹がもう1匹、2匹で家中飼いをしています。
7/13
1ヶ月位前に右後足の肉球が腫れているのを発見しました。
7/17
初めてのワクチンで病院に行った際、先生... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2013/05/29 22:48
初めて質問させて頂きます、よろしくお願いします。
猫(キジ白雑種 9歳オス)の耳にできているデキモノについてです。
もう4,5年程前からできており、色は皮膚と同じ色で大きさはずっと然程変わらず、感触... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
猫エイズキャリア、コロナウィルスともに陽性での去勢手術
はじめまして、今年に1月に保護した元野良猫(年齢不明、歯が何本か抜けているので意外と年かもしれません)についてアドバイスをお願いします。
1月初めに猫風邪(おそらくカリシかヘルペスウィルスによる)で食欲がなくなり静脈点滴を日帰り1日+半日してもらい食欲は戻ったのですが、下痢が続き、抗生剤、下痢止め、療法食(消化器サポート)等処方してもらいましたが治らず、別の病院で血液検査をしてもらったところ猫エイズ+、白血病-、コロナ+でした。コロナは単に陽性というだけで抗体値の数までは分かりません。
その後、フードを食物アレルギー(加水分解タンパク)フードに変えてからはコロコロのいい状態の糞になっているので、下痢とコロナ+との関連性は分かりません。今のところいたって元気、食欲も旺盛で一見、病気を2つも抱えている猫には見えません。免疫力アップのためヒメマツタケ(アガリクス)と体内でインターフェロンを作るのに役立つ?サプリを与えています。
部屋のあちこちにスプレーをするので、獣医師と相談して2週間後に去勢手術の蘭・黷トいます。
いろいろネットで調べてみて、去勢手術が原因でエイズや腹膜炎を発症することがあることを知り、だんだん手術を受けさせることに不安を感じるようになりました。特にFIPの発症はホルモンバランスの崩れも一因ということであれば、去勢はハイリスクであるように思います。
蘭・黷ス病院はも、手術前に血液検査をして、インターフェロンも注射するとのことですが、それでも発症の可能性はあるとのことです。
質問は以下の4つです。
1)エイズだけであれば、今のところ安定しているし手術を受けさせるつもりだったのですが、コロナもとなると、エイズ単独よりは更にリスクは高まるのでしょうか?
2)術前までにコロナの数値も調べてもらったほうが、危険性を判断するのに役立ちますか?
3)今は完全室内、寝るときはケージですが、外に出たがって鳴きます。去勢手術をしたらスプレーや出たがって鳴くのは減りますか?
4)猫は未去勢で外に出してもらえないことで、エイズまたはFIPを発症するほどの強いストレスを感じますか?
手術してもスプレーがまったく治まらない子もいるとききます。それなら命がけで手術を受けさせる意味があまりないように思います。ただ未去勢によるストレスから発症させる可能性が高いのであれば命をかけてでも手術を受けさせたほうがよいのでしょうか・・・。