- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと... 続きを見る
- 猫 / サバトラに関連する質問
-
対象ペット:猫 / サバトラ / 男の子 / 5歳 4ヵ月
2023/12/10 13:32
10月中頃に鼻がブーブーと鳴ることに気付いて様子を見ていました。
最初は、風邪をひいて鼻詰まりしてるのかなと思っていましたが鼻水が出ている感じはなくてくしゃみもあまりなく、ただ鼻が詰まっている様... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / サバトラ / 男の子 / 4歳 8ヵ月
2023/12/06 23:27
昨日夜急にトイレの往復をしているが一切尿が出ていないため、病院へ行きカテーテルで尿排出と膀胱洗浄、抗生物質の注射と薬を処方してもらいました
。
エコーやレントゲンで顕微鏡でストルバイト結晶確認との... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / サバトラ / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2023/08/31 07:58
先日の日曜日の夕方から頻繁にトイレに行くのですが
わずかしかでず、一晩中寝ないで、その行動を繰り返していました。
見た限り血尿はありません。
嘔吐もありませんが、かなり食事量が減り、水も
ほとんど... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / サバトラ / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2023/01/18 12:20
はじめまして。この度はお世話になります。
生後約2ヵ月頃に保護し、最初の1~2週間は普通の便をしていたのですがその後突然、水のような下痢をするようになった為、下痢止めを処方して頂き、その後数日は止まっ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 点滴と食欲との関係について教えてください。
対象ペット:猫 / サバトラ / 女の子 / 13歳 2ヵ月
2021/07/22 09:28
このたびはよろしくお願いいたします。
まだ腎不全ではないですが腎炎(とかかりつけ医は診断)を治療中です。脱水もなく、やや貧血気味ですが新しい赤血球も作っています。
食欲についてなのですが、点滴... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 7歳 3ヵ月
2025/06/20 00:31
3年前から慢性的に咳があります。
咳の数日後に毛玉を吐くことが多いです。
しかしだんだんと頻度が上がってきていることと、吐き出すことができなくなっており苦しそうに思います。
頭を下げて気道を確保する... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
15才猫の長距離移動
はじめまして、よろしくお願いいたします。
15才のきょうだい猫と一緒に東京から福岡に引っ越すことになりました。2匹ともストルバイト体質で療養食を食べており、飛行機は未経験です。
怖がりで徒歩で獣医さんに行くときも激怒して叫び、獣医さんにもほとんど触らせませんので詳しい健康状態は不明ですが、トイレハイなどでよく走り回ってはいます。体臭や尿の量、匂いには変化ないと思います。
以前大阪から東京に引っ越したときは新幹線の中で声が枯れるまで叫んで、疲れ果てて残りの道中ずっと寝ていました。キャリーは大好きで自分から入りますが、動かされるのは嫌いです。
私が病気のため実家に戻るので母が飛行機に乗せて帰ると言うのですが、高齢ですし騒音やストレスがとても心配です。
新幹線も長時間で飲水が心配ですし、周りの人たちのご迷惑になるし私はデッキに長時間いることができません。
新幹線と飛行機のどちらを使うのがよりストレスが少ないでしょうか。
フェリウェイと洗濯ネットを使う以外に何か方法はありませんか。メラトニンなら猫にも使えそうですが、他にも安定剤など教えてください。
ご回答のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。