- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 8ヵ月
2018/03/10 20:18
※最初に補足
見た目は元気、おもちゃで遊びます。
食欲あり、水は飲みます、おしっこは一日70~120ミリリットルです。
現在phコントロール2を数ヶ月使用。
これまでにストルバイトで何度も通院、ウロア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/25 22:40
アドバイスを頂きたく質問させてください
スコティッシュのオス 7才が1匹います。
膀胱炎や結石が出来てロイヤルカナンのphコントロール1を動物病院で買いました。
そこから改善したのはいいのですが、今度は... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2009/12/20 15:18
はじめまして、分からないことがあるので質問させて下さい。
スコティッシュ・フォールドのオス2歳半のレオと名づけたネコを飼ってます。
肥満を恐れて昨日から会員登録時に記入したキャットフードとマグロの缶... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎臓病末期で膀胱炎 ペニシリンに耐性 どうしたら?
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 19歳 0ヵ月
2024/08/02 14:18
お世話になります。答えにくい質問かと思いますが、最後にできるだけ苦しめたくない思いで質問させていただいております。
長年腎臓病を患っている19歳です。この1年は認知症で大声と徘徊がありますが、今年に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 性別不明 / 5歳 9ヵ月
2024/07/26 16:36
添付画像をご覧ください。
上は、尻尾をもち上げた状態での肛門で
下のほうにも、穴が見えています。
(オス去勢済ですが、後ろに丸見えの下の穴は、尿道でしょうか)
この下のほうの穴が黒くなっていま... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 9ヵ月
2025/03/30 08:40
猫が、今朝、一度だけ血の混じった嘔吐をしました。
ここ数日、毛玉を吐いていました。
持病があり、免疫抑制剤とステロイドを服用しています。
食欲ありで、いつもと変わらない様子です。
このまま、様子を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/02/18 23:05
先程家に帰ってきたら写真のようなピンク色の液体がありました。匂いはほとんどなく少し生臭いかなというくらいです。
吐いたのかどうかも分かりませんが水を吐いたのかなという感じです。
食欲もあり、うんち... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
おしっこが一気にたくさん出た後、血尿が…
5月末からおしっこの調子が悪く、カテーテルで尿検査をこの7月下旬までに複数回行っています。
phは7~8とほぼ毎回診断され、先週ようやく6~7と診断されました。尿比重もかなり良い数字とも言われました。
一応今もビクタスSS40とミニプレスとウロアクトをあげている日々です
そんなクスリをあげている最中でも血尿が出ます。
これを書いている今でもトイレに行き、血尿を出しています。
毎回これで病院に行っているのですが、今回血尿が出るパターンがわかってきました。
・血尿が出る数日前に血が出る、血尿ではなく血そのものです。
丸っこい形で一滴の赤い血です。
・10ミリリットル前後のおしっこを複数回繰り返す日々を繰り返し、一気にドバッとおしっこが出る日が来ます。
毎回調べてますが一気に出るときは60~80ミリリットルのおしっこが出ます。
(このお薬をあげている最中は1日40~50ミリリットルぐらい出ます、なのでこの一回でいつもの一日分以上のおしっこが出た形です)
それが出た10分後ぐらいから、またトイレに行き、そこから血尿
というパターンです。
血尿は赤寄りのピンクっぽい色です。
5月末からこんな形で病院→カテーテルで尿検査→上記のお薬貰う→貰ってる途中に上限のようなパターンでおしっこが出る
この一気にドバッとおしっこが出てすぐトイレにむかい血尿が出るパターンは何が考えられるでしょうか?
カテーテル検査では尿道に引っかかりがあるという回答をたまに頂くので血が尿道にこびりついているのでは?と個人的に思っているのですがいかがでしょうか?
これにより、おしっこが出にくくなっているのかなと・・・
はたまた全然違う病気になっていてそれに自分も病院も気づいていないという可能性はいかがでしょうか。
猫は10歳のオスです、スコティッシュです。
4キログラムです
分かりにくい文章でしたらまたおっしゃってください。
よろしくお願いします。
先生、長文失礼いたしました。