- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 8ヵ月
2018/03/10 20:18
※最初に補足
見た目は元気、おもちゃで遊びます。
食欲あり、水は飲みます、おしっこは一日70~120ミリリットルです。
現在phコントロール2を数ヶ月使用。
これまでにストルバイトで何度も通院、ウロア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/25 22:40
アドバイスを頂きたく質問させてください
スコティッシュのオス 7才が1匹います。
膀胱炎や結石が出来てロイヤルカナンのphコントロール1を動物病院で買いました。
そこから改善したのはいいのですが、今度は... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
2009/12/20 15:18
はじめまして、分からないことがあるので質問させて下さい。
スコティッシュ・フォールドのオス2歳半のレオと名づけたネコを飼ってます。
肥満を恐れて昨日から会員登録時に記入したキャットフードとマグロの缶... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
-
- 回答 0名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 9歳 6ヵ月
2025/10/30 14:05
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
9歳のミックス猫(♂)について、1月ほど前に右手の中指の腫れに気付き、病院に連れていったところ細胞診で肥満細胞腫が少ないけど... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 11歳 4ヵ月
2025/10/28 01:45
11歳になるメスの猫です。
1年ほど前から右耳に小さな白っぽいイボ(皮膚と同色)ができており、特に気にしてる様子はなく大きさに変化がないので様子を見ています。
肥満細胞腫の可能性はございますか? 続きを見る
-
対象ペット:猫 / わからない / 男の子 / 8歳 7ヵ月
2025/10/25 19:17
糖尿病ケトアシドーシス
肝リピドーシスと診断され入院
体温36度になり
もう1日もたないかもと帰宅
しかし朝まで生きていたので入院
低リン血症になっており治療
溶血性貧血になっている
そして... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
ミントちゃん
3歳0ヶ月くらい
所在地 奈良県
名前 ミントちゃん
掲載期限2025/12/31
白の子猫 おもち
0歳7ヶ月くらい
所在地 静岡県
名前 おもち
掲載期限2026/2/26
モフモフのジュニコ
1歳3ヶ月
所在地 栃木県
名前 ジュニ子
掲載期限2025/12/31
おしっこが一気にたくさん出た後、血尿が…
5月末からおしっこの調子が悪く、カテーテルで尿検査をこの7月下旬までに複数回行っています。
phは7~8とほぼ毎回診断され、先週ようやく6~7と診断されました。尿比重もかなり良い数字とも言われました。
一応今もビクタスSS40とミニプレスとウロアクトをあげている日々です
そんなクスリをあげている最中でも血尿が出ます。
これを書いている今でもトイレに行き、血尿を出しています。
毎回これで病院に行っているのですが、今回血尿が出るパターンがわかってきました。
・血尿が出る数日前に血が出る、血尿ではなく血そのものです。
丸っこい形で一滴の赤い血です。
・10ミリリットル前後のおしっこを複数回繰り返す日々を繰り返し、一気にドバッとおしっこが出る日が来ます。
毎回調べてますが一気に出るときは60~80ミリリットルのおしっこが出ます。
(このお薬をあげている最中は1日40~50ミリリットルぐらい出ます、なのでこの一回でいつもの一日分以上のおしっこが出た形です)
それが出た10分後ぐらいから、またトイレに行き、そこから血尿
というパターンです。
血尿は赤寄りのピンクっぽい色です。
5月末からこんな形で病院→カテーテルで尿検査→上記のお薬貰う→貰ってる途中に上限のようなパターンでおしっこが出る
この一気にドバッとおしっこが出てすぐトイレにむかい血尿が出るパターンは何が考えられるでしょうか?
カテーテル検査では尿道に引っかかりがあるという回答をたまに頂くので血が尿道にこびりついているのでは?と個人的に思っているのですがいかがでしょうか?
これにより、おしっこが出にくくなっているのかなと・・・
はたまた全然違う病気になっていてそれに自分も病院も気づいていないという可能性はいかがでしょうか。
猫は10歳のオスです、スコティッシュです。
4キログラムです
分かりにくい文章でしたらまたおっしゃってください。
よろしくお願いします。
先生、長文失礼いたしました。