膀胱炎疑い後の食事について 質問カテゴリ: 尿の異常 / 食事、栄養について 対象ペット: 猫 / キジトラ雑種 / 女の子 / 1歳 3ヵ月 質問者: 福岡県 / ネコジャラシさん (この方の過去の質問 1件) 2017/08/30 15:09 今年の4月に血尿がでて近くの病院を受診しました 膀胱炎の疑いで抗生物質と止血剤服薬しおさまりました 5月に再度血尿がでて結晶がみられ(ph7)食事をロイヤルカナンs/o-biopeptideが処方され現在も継続しています その後のバイオ検査と尿検査は異常なく原因が特定出来ないといわれ診断もはっきりしません 7月に尿検査 血液検査異常なく避妊手術をしました 血尿の時期とかさなり過活動と発情が頻繁だった為です 子宮の病気はないがずっと発情した子宮だったと言われました その後の 経過は良好なのでそろそろ食事を維持予防食に移行したいと思っていますが先生は良い時は変えない方がいいといわれ他を教えてくれません 一過性なのか診断もはっきりしないので今後どうしたら良いか困っています ムギは避妊後落ち着き今はとても元気です できれば移行していく食事を御指導いただければ幸いです。
膀胱炎疑い後の食事について
今年の4月に血尿がでて近くの病院を受診しました 膀胱炎の疑いで抗生物質と止血剤服薬しおさまりました 5月に再度血尿がでて結晶がみられ(ph7)食事をロイヤルカナンs/o-biopeptideが処方され現在も継続しています その後のバイオ検査と尿検査は異常なく原因が特定出来ないといわれ診断もはっきりしません
7月に尿検査 血液検査異常なく避妊手術をしました 血尿の時期とかさなり過活動と発情が頻繁だった為です 子宮の病気はないがずっと発情した子宮だったと言われました その後の
経過は良好なのでそろそろ食事を維持予防食に移行したいと思っていますが先生は良い時は変えない方がいいといわれ他を教えてくれません 一過性なのか診断もはっきりしないので今後どうしたら良いか困っています ムギは避妊後落ち着き今はとても元気です
できれば移行していく食事を御指導いただければ幸いです。