だいじょうぶ?マイペット

「猫」の検索結果(全3455件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

生まれつき

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/18 20:35

生まれつき自分でうんこができない猫で、毎日押さえつけてお腹をおして肛門を絞ってうんこをだしてます。病院にはかかったんですが、事故とで神経がダメになって自分ではできない事はあるときいたんですが、生まれつきはかなりめずらしいんですか?肛門が開かないみたいです。いつもご飯に下剤を入れて便を柔らかくし・・・

回答
1名

舌に腫瘍??

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / あやなんさん
質問日時
2006/07/18 11:34

こんにちは。初めてご相談します。
今日、ネコがあくびをしている姿を何気なしに見ていました。
口の中を覗くと、後舌に今まではなかった、腫瘍のようなものがあることに気付きました。
舌と同色で、小指の先程度の大きさです。
他に、くしゃみや発熱といった症状は見られません。
痛がったり、気にする様子もありま・・・

回答
2名

成長しない

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/17 23:00

生後1ヶ月の子猫ですが体重が増えてくれません。今250gです。兄弟の子は500gあるのに・・病院で見てもらったところ普通はないはずの菌がある、大きくなれないかもしれない、目玉が飛び出してきたら危ないと言われました。目やにと時々くしゃみも出るため母猫からウイルスをもらったそうです。今は週1回の注・・・

回答
1名

左の犬歯が伸びているのですが・・・

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / まいらさん
質問日時
2006/07/17 13:03

初めて質問させていただきます。
うちにはもうすぐ5才になる雑種のオス猫がいるのですが
その子の左の犬歯が右の歯に比べて伸びています。
口を閉じると、6ミリほど飛び出ています(右は2ミリ弱)
そのせいかは定かではないのですが、何度か左側の鼻からおでこにかけて、腫れたことがあります。

伸びてることに気・・・

回答
1名

自分で毛を抜く

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / やじろうさん
質問日時
2006/07/17 13:01

10才の雑種の猫です。自分で自分の毛をむしってしまいます。
そのまま食べることもあります。
現在、胸のあたりが3センチ四方ぐらいの範囲でハゲています。
ブラッシングは2週間に1回ぐらいしますがとてもよろこんで
させてくれます。

毛玉の嘔吐も多く、食べたものや泡状のもの、毛玉だけの(かたまり)
もの・・・

回答
1名

海外移送について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / motkokoさん
質問日時
2006/07/17 02:22

はじめまして。
来年アメリカシカゴに2年間の転勤が決まっているため家族で渡米します。その渡米で一番心配なことはペットのことです。というのは、現在飼っている猫も一緒に連れて行きたいと考えてます。
移送方法については海外への移送は経験者から聞いてはいるのですが、うちの子はかなりの臆病者でしてストレス・・・

回答
1名

猫の異常行動

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / catnapさん
質問日時
2006/07/17 01:19

はじめまして。

早速ですが、我が家の完全室内飼いオス猫(去勢済み)2歳の様子が
おかしいのです。
具体的な症状と経緯は

7/12 20:00頃
私が仕事から帰宅した時は普段と変わらない様子でした。
7/12 20:30頃 
突然動きが早くなり、キョロキョロと目の前を飛ぶ虫を食べようとする
仕草を始めました。しかし、人・・・

回答
1名

骨腫について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/17 00:36

数ヶ月前から顔の片側の頬から顎の辺りが徐々に大きくなってきました。その部分を切開したところ骨状のものがあり、摘出して病理検査に出したところ、結果は腫瘍あるいは炎症による骨増殖ということでした。はっきりとした結果が出なかったことや膿を含んだよだれが出ていたことから炎症を疑い、口の中から針を刺して・・・

回答
1名

ワクチン接種の必要と時期

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 由瑠さん
質問日時
2006/07/16 17:39

質問対象の猫は2005年12月25日生まれです。
ブリーダーさんのところで、2月頃と4月半ばにワクチンを接種したらしいのですが、「1回目と2回目の間隔があきすぎたので、接種回数はリセットされるので、追加をもう1度」という風に言われました。
ブリーダーさんから引き取ったのが3週間前で、満6ヶ月の時でしたが、当時・・・

回答
1名

ただの癖でしょうか。それとも・・・

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / はんなさん
質問日時
2006/07/15 23:51

1歳9ヶ月雑種のメスネコ(6ヶ月時避妊済)3種ワクチン接種済み
1年前から完全室内飼いに切り替えたところ、おかしな癖に気付きました。お尻をこすりつけて前足で歩きます。病院では肛門腺貯留もなく、触診でも異常はないと言われました。試しに条虫駆虫薬も与えましたが変化はありません。1年経った今も、目にとまる・・・

回答
1名

3455件中 2931 ~ 2940 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト