だいじょうぶ?マイペット

「犬の泌尿器の病気」から質問と回答を検索する(全1354件)

「犬の泌尿器の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「犬の泌尿器の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

慢性腎不全で処方されたフォルテコールについて

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / ハウスさん
質問日時
2018/08/19 20:55

初めてお伺いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
13歳5ヵ月のトイプードルの子ですが、慢性腎不全の初期と診断されました。
CRE 2.1 BUN 41.6 尿は少し薄めとのことです。
多飲多尿の症状はありますが、年齢的に寝ていることは多いですが、食欲も変わらず、お散歩も喜び、元気です。
体重は27.5キロ・・・

回答
1名

レントゲンからの白内障リスクについて

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 0ヵ月
質問者
福岡県 / たなかさん
質問日時
2018/07/31 14:23

トイプードルを3頭飼っています。

13歳12歳の子はまだ白内障が出ていませんが、
末っ子だけ10歳(現11歳)の時に5日間程で急に目が真っ白になり白内障で失明しました。

先生は「白内障は原因不明」「何らかの原因でこの子のように短期間で失明する子もいる」とのことでした。
しかし眼科に力を入れている動物病・・・

回答
1名

心臓病

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
岡山県 / iyoyonさん
質問日時
2018/07/29 23:34

肺水腫。6月末日ごろ、呼吸の速さに気づいて
受診。診断結果は、初期の肺水腫でした。
利尿剤の注射を打ち帰宅しました。
飲水量が多い事で病院に相談。呼吸も安定しない事を伝え、この程度なら大丈夫だと言われました。
1週間後、レントゲンで再確認すると、若干お水は、抜けていると言われ、服薬の利尿剤の量を・・・

回答
1名

椎間板ヘルニア疑い

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 4歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / きゃっぷさん
質問日時
2018/07/04 16:38

はじめまして。
ご質問させて頂きます。
6月28日に少し元気が無くなり、翌日29日に突然腰砕け状態になってしまいまして、後脚が麻痺しました。
夜中だった事も有り、往診可能な獣医師さんをネット検索しまして、来て頂きました。
内科的診断は椎間板ヘルニア疑いとの事でした。
とりあえず、ステロイド剤注射を・・・

回答
1名

本当に腎不全だけ?

対象ペット
/ ビーグル / 女の子 / 11歳 11ヵ月
質問者
大阪府 / りっつさん
質問日時
2018/06/26 14:29

長文になりますが宜しくお願い致します。

もうすぐ12歳になるビーグルの雌なのですが、犬種も犬種なので元々超がつく食欲旺盛な子です。
その子が先月5月の後半から、ご飯の食いつきが少し悪くなり始めました。でもその頃はおやつをあげればこれまでと変わらず激しく喜んで食べていましたし、元気もあって便も正・・・

肝臓によい食事を作りたいです

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
山梨県 / とあさん
質問日時
2018/06/25 11:45

動物病院で血液検査をしたところ、肝臓の数値が高く、貧血気味だと言われました。15歳オス体重9.4㎏の中型犬で食欲はあります。肝臓にいい食事を作りたいのですが、なんの栄養素が何g必要なのか調べても分かりません。あげすぎても怖いので、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

今年2月に後ろ・・・

血尿と頻尿について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 18歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / ロッキーさん
質問日時
2018/06/21 14:27

ミニチュアダックスフント(18歳オス)の血尿と頻尿について質問させてください。

2週間〜3週間程前から症状が続いていて、オシッコの後に血尿がでます。尿と混ざって出る時もあります。オシッコの後に尻尾を振りながら、絞り出すかのようにチンチンから鮮血をポタポタと垂らします。
(回数は、一回のオシッコの後・・・

回答
1名

腎不全の子のQOL

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / シュナさん
質問日時
2018/06/20 17:32

長文失礼します。11歳のミニチュアシュナウザー♀について、質問です。

2018年5月に食事を取らなくなったので、獣医にかかったところ、腎不全との診断を受けました。点滴をしてもらい、クレメジンを処方されました。食事はヒルズのK/Dにするように、とのことでした。

その時の血液検査では、BUN 136 Cre 4.9 で・・・

意識障害?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 5歳 1ヵ月
質問者
広島県 / だいさん
質問日時
2018/06/18 20:18

10センチの段差の上り下りも嫌がるようになったので、ヘルニア(2回目)と思い動物病院に連れていきました。

ついでに、トイレも近かったので、そう伝えると腹部から注射器ど尿をとり検査されました。


結果はタンパク質が多くなってるから膀胱炎かもしれないと言われました。


治療はヘルニアの注射と膀・・・

術後の排泄

対象ペット
/ 甲斐犬ミックス / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
東京都 / Ollyさん
質問日時
2018/06/14 03:55

はじめまして、甲斐犬ミックス14歳雄です。
6月9日に浸潤性脂肪腫悪化の為、断脚手術を受け翌日退院しました。
大便の排泄がまだありません。
外でしかしないので、抱えて連れて行くのですがなかなか出ず、24時間くらい我慢して限界がきて漏らしてしまいます。
ごはんは通常の6〜70%程度食べています。
術後の・・・

1354件中 241 ~ 250 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト