だいじょうぶ?マイペット

犬の「痙攣」症状に関連する質問の検索結果(全1584件)

「痙攣」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

抜歯後の異変。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
群馬県 / pocomamaさん
質問日時
2021/01/23 06:10

初めて投稿させてもらいます。
2日前に口から大量出血し診てもらったところ歯周病が悪化が原因だろうと、貧血もあったため繰り返すと輸血も必要になるので早くに抜歯した方が良いと、その日のうちに抜歯とスケーリングすることになりました。
甲状腺機能低下症でチラーヂンを服用、慢性膵炎でフォイパン、僧帽弁膜・・・

回答
1名

突発的に噛むのを治したい

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 男の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / ちゃんゆきさん
質問日時
2020/12/27 15:12

ルパン君は怒っても唸っても無い時に、突然本気で噛み付いてくる時があります。何がきっかけなのか予測できません。会話のキーワードや動作がスイッチだと思っていましたが、何もしてない椅子に座ってる状態の時にも噛み付くことがあります。家族はみな肉が千切られるほど噛みつかれて傷だらけの状態です。

元々里・・・

回答
1名

奥歯のグラつき

対象ペット
/ チベタンテリア / 女の子 / 17歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / リリアンさん
質問日時
2020/12/27 02:24

てんかんなどの神経病、および血液疾患のある17歳の老犬です。口をガクガク震わせることが増え、よく音を聴くと歯を擦らせた音や、大きな口を開けた時など、口が閉まらず上下の歯が噛み合わないようなのです。よく良く口を見てみたら左の上の奥歯がグラグラして、その歯に引っかかって治るまで口が閉じないようです。・・・

回答
1名

(至急回答頂けるとありがたいです)血液検査 CPK の値について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
東京都 / やまさんかわさんさん
質問日時
2020/12/02 12:47

トイプードル1歳 男の子についてです。

以前夏ぐらいに血液検査をしたのですが、異常なしでした。
その時はCPKが120ぐらいだったとおもいます。
しかし寝ているときに小刻みに震えることがあると先生に相談しましたら、再度血液検査をしようとのこと、検査いたしました。
(震えについては寒くて震えているの・・・

回答
1名

老犬、歯、腎臓、食欲低下について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / はなさん
質問日時
2020/11/23 11:35

15歳になる柴の女の子です。6.5キロです。

●現在服用している薬●
・てんかんのため
フェノバールを1日2回、1/4錠ずつ。(1歳すぎから)
・心臓が少し悪く咳もでてるため
ピモベハートを1日2回1.5錠ずつ。(去年10月から)
・咳が酷くなったので、軟骨?コラーゲンを補充するため月1回カルトロフェン注射(今・・・

回答
1名

ほとんど食べません

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 女の子 / 15歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / ひよぴぃさん
質問日時
2020/11/20 16:31

1ヶ月前の血液検査とエコーからクッシング症、胆泥症を指摘されました。肝臓の数値が高かったため、ホルモン剤と肝臓のくすりを服用してました。
だんだん食が細くなってきて、くすりを飲ませるのが精一杯でした。腰の筋力が落ちてきたのか、後脚をひきずるようになりました。1週間前に時々震えたり、伏せの姿勢で寝・・・

回答
1名

発作について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 11ヵ月
質問者
宮城県 / calさん
質問日時
2020/11/18 18:32

チワワ15歳雄です。7月に肺水腫と僧帽弁閉鎖不全症になり8月にも軽い肺水腫を起こしました。
8月9月と一回ずつ寝ながら奇声を急に発したことあります。すぐ普通になりました。10月末から頻繁に発作を起こすようになり体を硬直させて悲鳴をあげて失禁します。寝ている時もなりますしウロウロしてからなります・・・

回答
1名

急性腎不全

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 男の子 / 3歳 8ヵ月
質問者
愛媛県 / そらさん
質問日時
2020/11/10 19:06

11月1日頃からご飯を全く受付けなくなり、翌日に獣医さんを受診したところ、初めは胃炎と診断されました。
症状が良くならないため、2日後に再度受診したところBUN129.8とCRE4.44とIP11.7という結果がでて、腎不全と診断されました。すぐに皮下点滴と栄養剤やステロイドの注射を毎日する治療がはじまりました。
4日・・・

回答
1名

ヘルニアの薬

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 男の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / みゆさん
質問日時
2020/11/09 19:39

現在13歳のイタリアングレーハウンドについて質問させてください。

今年の夏から慢性腎臓病になり通院しています。定期的に血液、尿検査、エコー検査をして投薬治療をしています。

最近右前足が力が入らなくなりグニャっとしてしまうようになり病院で相談した所、腎臓病が最優先とのことで治療は特にありません・・・

回答
1名

結石除去手術後、時々苦しそうに呼吸していたらどうしますか?

対象ペット
/ ペキニーズ / 男の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / まりもさん
質問日時
2020/10/26 02:13

ペキニーズ♂ 11歳
不整脈。てんかん発作あり。心臓発作も2回ほど過去にありましたが、
てんかんも心臓発作も薬が効いて再発無し。心音に雑音無し。
肝臓の数値が高いので週1で注射を打ちに通っていました。

シュウ酸カルシウムが詰まって尿道結石除去手術を受け、5日間入院。
入院中は毎日肝臓の注射を1本打っ・・・

回答
1名

1584件中 171 ~ 180 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト