だいじょうぶ?マイペット

犬の「多飲多尿」症状に関連する質問の検索結果(全470件)

「多飲多尿」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

多飲多尿

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/27 13:47

1ケ月以上多飲多尿が続いており、血液検査は、AKT:150 CPK:480 ALP:3500以上となっており、それ以外は、標準です。これらの原因は特定できず、日々弱っています。多飲多尿は、尿崩症の疑いでホルモン療法を行っていますが、この病気は、本当に一生治癒することのない病気なのでしょうか?また、血液検査値からも多飲・・・

回答
2名

尿のにおいが臭いのですが・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / SATOさん
質問日時
2006/03/24 00:59

もうすぐ2歳になるオスです。
おしっこの回数は1日5~10回くらいですが、
色がとても濃く、においも鼻を刺すようなにおいがします。
ご飯はチョイスというドライフードにキャベツやサツマイモや玄米などを混ぜてあげています。
あげる食べ物に原因があるのかと思いドライフードだけ与えてもやはりにおいは変わり・・・

回答
1名

副腎皮質の病気について(アジソン病)

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kellyさん
質問日時
2006/03/23 21:54

初めまして。
突然食べたものを吐いて病院へ連れて行ったところ、『腎不全』だと診断されました。
1週間前の数値:BUN 116, CRE 5.6, GLU 99, Na 127, K 7.2
すぐに点滴を行った結果、徐々に腎臓の数値は回復してきたのですが、今カリウムがまた上がってきてしまいました。
そこで、いくつか質問があります。

① 入・・・

回答
2名

お水をよく飲みおしっこもいっぱい!パート2

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / パグさん
質問日時
2006/03/21 10:03

前回上記のようなタイトルでご相談させていただいたものです。あれから別の病院で糖尿病の治療をしていますがなかなか血糖値が下がらずにいます。

インシュリンはペンフィルN注300というものを1日2回7.5単位ずつ打っています。しかし血糖値の方は350~400位と正常値まで下がった事がないのです。わんちゃんは食欲も・・・

回答
1名

腎不全からくる吐き気はとめられますか?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 03:38

20日程前に揚げ物を食べさせたところ下痢・吐き気・震えなどの症状が出て、かかりつけの獣医さんに診ていただきましたら、腎不全といわれました。もともと尿路結石があり慢性腎不全だったのですが、たまに排尿時に痛がるくらいで元気でした。20日前の数値でBUN200以上、CRE6.3、IP15.5。抗生物質と心臓の薬を・・・

回答
2名

食事療法について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ティアラさん
質問日時
2006/03/19 03:24

尿蛋白が以前からでてましたが、昨年末位から数値があがり、一月末よりステロイドを飲んでます。先日尿検査、エコー、レントゲンで初めてしゅうさん?性の石が腎臓に発見され療法食をはじめています.ただ今まで馬のアキレス腱をおやつにしていたので、我慢させていますがステロイドの副作用もあって夜になると家中を・・・

回答
1名

糞線虫について

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 海ママさん
質問日時
2006/03/19 01:28

我が家に来た3ヶ月の仔から糞線虫が出てきました。
(来た日から下痢・水溶便・血便が続いていました)
ブリーダーさん宅では糞線虫が出たことはないとのこと。
先住犬は7ヶ月ですが一度も下痢をしたことはありません、検査しましたが先住犬からは虫は出ませんでした。

治療は獣医さんに診せた日に除去するお薬を・・・

回答
2名

薬の服用について

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/15 01:59

はじめまして。薬のことについてお伺いしたいのですが、、、
先日12才のプードルの様子がおかしく、かかりつけの動物病院で血液検査をしたところ、腎不全・肝数値の異常・白血球の増加を指摘され、点滴と抗生物質で2~3日のうちに、とりあえずは元の状態に戻りました。今度はその状態で空腹時に再検査をしました。・・・

回答
1名

腎臓に石

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / プチトマさん
質問日時
2006/03/14 11:54

お世話になります。5歳の頃・・吐き=小さい頃から良く吐く子でした=ので、様子を見てから・・症状が良くならないので病院へ行きレントゲンを撮りましたら腎臓に石がありそれが悪さしているとのこと。
食事療法で治療中をしていました・・今年に入り久しぶりにレントゲンを撮りましたら石が大きくなっているので漢・・・

回答
1名

病後の食欲ありすぎ?

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ポメママさん
質問日時
2006/03/08 16:31

15歳6ヶ月のポメラニアンです。登録間違えてしまいましたが。僧帽弁不全で3年以上エナカルド、ジゴキシン、ラシックスを1日1回飲んでます。2週間程前に何度も嘔吐し血液検査したところ、慢性腎不全との事でした。4日間、皮下点滴と注射で回復しました。病院で処方食(ウォルサム腎臓サポート)を頂き与えてみると、大・・・

回答
1名

470件中 411 ~ 420 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト