すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24573件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
様子見になりましたが心配です
- 対象ペット
- その他 / ジャンガリアンハムスター / 男の子 / 1歳 1ヵ月
- 質問者
- 高知県 / ぽんさん
- 質問日時
- 2017/04/28 00:25
初めまして、ぽんと申します。
ジャンガリアンハムスターのパールホワイトのオス(現在1歳1〜2ヶ月)を飼っております。
3日ほど前に病院にて爪切りをしてもらい、帰宅後数時間してから様子を見に行くと、右目の周りの毛がボサボサになっておりほんのり赤みがありました。
切った爪で皮膚を引っ掻いてしまったのか・・・
抱卵中のメスのセキセイインコについて質問いたします。
- 対象ペット
- その他 / セキセイインコ / 女の子 / 0歳 10ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / バナナブレッドさん
- 質問日時
- 2017/04/27 20:26
はじめまして。
アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきました。メスの成鳥のセキセイインコです。
4日くらい前から巣箱に入ったまま外へ出てこなくなりました。庭の鳥小屋で飼っているので今日も数時間おきに様子を見に行っていたのですが、一度も外へ出てきてませんでした。
つがいになって・・・
元気と食欲がない状態が続いています
4月中旬に五種ワクチン接種を受け、その後一週間程は元気だったのですが、食欲がだんだんと落ち、3日間便も出なくなったので病院へ連れて行き、発熱があったので抗生物質と栄養剤の点滴、食欲増進剤と便を促す薬をもらいました。
病院から帰宅後すぐに便は出ましたが、食事は通常の半分程度、ほとんど寝ている状態・・・
もうすぐ10歳のシェルティが吐き続けています
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 女の子 / 9歳 7ヵ月
- 質問者
- 長野県 / ばりょ☆はるさん
- 質問日時
- 2017/04/27 09:14
はじめて質問します。
お願い致します。
もうすぐ10歳になるシェルティ♀がいます。
6年前から甲状腺機能低下になり、薬を内服しています。
それ以外は、とても元気で活発な子でしたが、10日程前から頻繁に吐くようになりました。
水やフードも吐き、何もしていないときにも胆汁様のものを頻繁に吐く・・・
猫の長距離移動について
飛行機で最短で23時間かかる距離を猫を連れて移動せざるを得なくなりました。
5キロのがっちりした体格で健康ですが、とても繊細で環境の変化に敏感です。警戒心も強いです。
以前4時間くらいの距離を車で引っ越しした時は、慣れるまで隠れて3-4日かかり、ごはん、水、トイレは2日しませんでした。
いろいろ調・・・
長野県からの長距離移動
長野県で産まれた仔猫を2匹、東京から引き取りに行く予定です。私たち人間は、新幹線の長旅に耐えられますが、産まれて3週〜4週の仔猫は耐えられますか。無理そうなら5週くらいまでは待ってもいいとおもいます。
また、移動の際に注意することはありますか。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声