すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24535件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
歯の変色(ピンク→茶色)
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 兵庫県 / gatesideさん
- 質問日時
- 2011/03/31 19:39
はじめまして、海外在住のため獣医師とのコミュニケーションに不安があり、通院前に事前にコチラで質問させていただきたく思います。
愛犬はダックス(♂)1歳8カ月です。昨年の秋ごろ、切歯の一本がピンクに変色しており獣医師に診察してもらったところ、「外部からの衝撃で歯の根元がダメージを受け、内出血している・・・
よろしくお願いします。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / シャチさん
- 質問日時
- 2011/03/30 18:47
私は今東京23区に住んでいまして、ミニチュアダックス女の子3歳を育てています。今回の原発の放射能の数値が人体に影響がないとか、発症したとしても十年後とか言われてますが、この子の体は5kg位なので人間の10分の1以下です。体が小さいほど影響を受けて発症するのが早くなるということもあるんですか?もしこの考・・・
加齢による腎臓機能低下?
- 対象ペット
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 北海道 / ムのジジさん
- 質問日時
- 2011/03/29 12:02
はじめまして、16才になる男の子ですが2ヶ月前にこの子の母猫が17才6ヶ月で腎臓病で亡くなりました。そのころから?もともと食の細い子でしたが 一人っきりになったせいか?元気がなく
餌の食べる量も減り 腎臓サポートの固形餌でしたが 食べても
吐いてしまい。体重も4.5キロだったのが4.05キロまで減り 病院で・・・
利尿剤による腎臓悪化について
お世話になります。
昨年6月と9月に大動脈弁狭窄症、僧帽弁閉鎖不全による肺水腫を起こし、
ラシックス朝晩で計3ミリ、スピロノラクトン朝晩計2ミリを飲ませ
最近は治まっていますが腎臓のBUNが100を超え、クレアが1.6になってしまいました。
利尿剤のバランスが非常に難しいとは思うのですが
10ヶ月でBUNが100・・・
耳のふちがカサカサで炎症を起こしている
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 福井県 / yamakou5151さん
- 質問日時
- 2011/03/28 14:15
耳のふちがカサカサで炎症を起こしています。
毛が抜け出して、赤くなっている所もあります。
どういった症状でしょうか?
腎臓病の処方食について
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 奈良県 / はっぴー☆はっぴーさん
- 質問日時
- 2011/03/28 00:40
約2年程前から慢性腎不全と尿毒症、肝臓病を患っています。
17歳と高齢で、ほぼ寝たきり状態です。
今はコバルジンとウルソを服用し、週三回程度点滴に通っています。
5日程前まではロイヤルカナンの腎臓サポート(ドライ)を与えてましたが、喉に詰まらせかけたりし食欲も減退し食べなくなってしまいました。
病・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング