だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3343件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ワンコと二人での生活では何の問題もないのですが......。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / グランマさん
質問日時
2008/02/27 17:35

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。
1歳7か月のトイプードルの男の子と二人暮らししております。
私が仕事の日は数時間ですが母が来てくれ面倒を見てくれてますが、母の接し方には問題があり甘やかし放題のようです。
それでも私とワンコ二人の時には何の問題もなく自立してくれてると思い・・・

朝早くからの甘え鳴き

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / おめぐさん
質問日時
2008/02/22 18:39

いつもお世話になっております。

ここ1ヶ月位前から家族が起きる前から
甘え鳴きをする様になってしまい困っています。

寝ている場所はサークルの中のハウスです。
東向きの部屋なので朝早くから日が入り込むので
それで朝だと言う事はコテツ自身わかっている様です。

クンクン鳴いている時は、コテツの部屋の襖・・・

余命1カ月と宣告されて。

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
青森県 / ハッシュパピーさん
質問日時
2008/02/22 10:51

はじめまして。何方か良いアドバイスをいただきたいと思います。
10才のゴールデンレトリバーですが、2月初旬頃から食事を与えてもたべてくなくなり、お腹を触って見ると張っている感じがしたので、2月中旬に動物病院を受診し、エコー、レントゲン、血液検査等してもらったところお腹の中に腫瘍が3個見つかりま・・・

病院にも行ったのですが・・。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / 0014さん
質問日時
2008/02/21 11:44

初めて投稿します。1歳1ヶ月のミニチュアダックスフンドメスです。日中家に誰もいない時間が長いせいもあるのか、外での生活を好み北海道ですが、外で飼ってました。冬になり室内へ入れたのですが、嘔吐が増え雪の中外にいましたが、庭で元気に走り回り、夜は小屋で寝ておりました。1ヶ月くらい前の吹雪の夜、室内で・・・

飲み水について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ぴょんやんさん
質問日時
2008/02/20 20:12

ちょっと無意味な質問かもしれませんが聞いてください
猫は犬よりも腎不全になりやすい傾向があるとききますが、

例えば普段から飲み水に備長炭とかを入れておくと水道水とかにはいっている塩素とか有害なものとかを吸着してくれると思うのですが、これは医学的に腎不全になりにくかったりとかという報告はあります・・・

回答
1名

療養食について教えて下さい

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ちま521さん
質問日時
2008/02/20 17:18

はじめまして。
1歳9ヶ月の去勢済の男の子の猫2匹を飼っています。
そのうちの1匹が2月7日にストルバイト結晶と膀胱炎と診断され、抗生剤・止血剤を処方され、治療していました。
幸い2月17日の再検査ではストルバイトも消え、膀胱炎も治まったとのとの事でした。念のため抗生剤はあと1週間飲ませて下さい・・・

回答
1名

そんなに心配でないのでしょうか?

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/02/20 16:45

はじめまして、よろしくお願いいたします。5月に5歳になるオスのチンチラシルバーです。4才まではまったく具合が悪くなる事がなかったのですが、この一年、下痢がしばしばおこります。病院でお薬をもらっては、治るをくりかえしています。食欲はいつもあり、元気です。血液検査でもさして悪いところは無いと言われて・・・

チワワのフードについて

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / あやなさん
質問日時
2008/02/20 04:49

はじめまして。
5歳のチワワ♂のフードについて質問です。

私の家のチワワは、成犬になってもなかなかご飯を食べないで
ガリガリだったので掛かりつけの獣医さんに相談して
「子犬用のフードを混ぜても良い」と言われ
子犬用のフードを混ぜてから体重も増えました。
もともと病気に無縁ではあったのですが、病気にな・・・

避妊手術後の活発化 無駄吠え

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ゆうこりんさん
質問日時
2008/02/19 23:59

こんにちは。ちょうど一ヶ月ほど前に避妊手術をした、ミニチュアダックスの女の子です。
手術は無事成功したのですが、傷も癒えたころから、夜行性というか
夜に活発に動くようになりました。 ボールを投げてもらいたくて、
遊びたくて仕様がなく、無視していると、遊んでもらえるまで無駄吠え
します。洋服の裾にぶ・・・

興奮グセを直すには?

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / こむたんさん
質問日時
2008/02/19 16:19

今月で2歳になる♂のトイプードルのことでご相談します。

先日左目の白目の目頭寄りのところに出血のようなものがありました。
私はちょっと留守にしていたため2―3日後すでに出血の後は大分薄くなっていたのですが一応病院へ連れていきました。

キズは付いていないようだが眼圧が若干高め(22くらいとのことで・・・

3343件中 1831 ~ 1840 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト