だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6361件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

停留睾丸と難聴について

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ociameさん
質問日時
2011/11/02 14:06

初めまして。アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
アメリカンショートヘアー4ヶ月の男の子です。去勢手術を考えています。
見たところタマが片方しか降りてきていないようで、これから医師に相談をと思っていますが、停留睾丸の検査はどういった検査をするのでしょうか?また、そういった検査などの設備の整・・・

鼻のできものができ、元気がない

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 猫奉行1さん
質問日時
2011/10/26 22:26

お世話になります。

当方オランダ在住のため、
現地獣医に相談する前に「日本語」で情報を得たいと思い
ご相談させていただく次第です。

同じ親から同じ日に生まれたメス猫との「2頭飼い」です。

ご相談したいのは、11歳になるオス猫です。

10月23日(日)に外出から帰宅すると、
部屋のあちこちに「嘔吐・・・

おねしょ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / rohkiさん
質問日時
2011/10/26 22:09

はじめまして。15才の猫ですが、昨夜初めておねしょをしました。これまでに決してない事なので驚きました。どのような原因が考えられるでしょうか。ちなみにおしっこの回数や飲み水量は特に変化なし、体調も特に悪くなさそうです。

鼓膜再生

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / YUUさん
質問日時
2011/10/26 11:44

初めまして。
現在、8歳のアメリカンショートヘアの猫を飼っています。

昔から名前を呼んでも反応することがなく、近くで手を叩いても気付かない猫でした。また、ほとんど鳴くことがありません。

心配になり本日(10月26日)、地元の病院で診察していただいたところ、鼓膜がなくなっており再生していないと言われま・・・

兄弟の猫の性器に食いついて離しません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / shinkoさん
質問日時
2011/10/25 22:09

生まれて2ヶ月程度の猫の兄弟ですが、1匹の猫がもう一方の猫の性器に食いついて離しません。一方の猫hはいやがっています。この状況は治るのでしょうか?また、なぜ性器に食いつくのでしょうか?

この状況はいつからかわかりません。

回答
1名

教えて下さい。

対象ペット
/ メインクーン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / りたさん
質問日時
2011/10/25 12:36

メインクーンとスコティシのMixの子をペットショップで購入する為お店に引き取りに行った所お店の方が抱っこすると時々首が安定してない子供の様に後ろにカクンと反ることがあることと、尻尾の先端がカギ尻尾の様になってるのですが、ちょっと気になる。と言われました。レントゲン検査とか店のほうでは出来ないが、・・・

回答
1名

生後80日の子猫の輸送について

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ロッキーさん
質問日時
2011/10/24 23:28

生後80日の子猫の輸送について、悩んでおります。11月末に千葉から金沢の友人宅へチンチラシルバーの子猫2匹(兄妹)を渡しに行く予定です。

生後80日の子猫の輸送について、悩んでおります。11月末に千葉から金沢の友人宅へチンチラシルバーの子猫2匹(兄妹)を渡しに行く予定です。ちょうど生後80日・・・

回答
1名

猫のワクチン接種について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / chakoさん
質問日時
2011/10/24 14:48

はじめまして。猫の混合ワクチンについて教えてください。

我が家では、犬と猫を室内で飼っているのですが、犬には年に1度8種混合ワクチン、猫には年に1度5種混合ワクチンを接種しています。
犬は室内ではゲージに入れ1日1回外に散歩に連れて行っているのですが、犬が接種していれば猫は接種させなくても大丈夫でし・・・

回答
1名

老猫の発作について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / hanaaさん
質問日時
2011/10/21 14:26

こんにちは。
昨日、老猫18歳が発作を起こしました。
私は仕事で不在だったので実際に見ていたのは母ですが、ビクッビクッと何度も飛び跳ねるように発作が起こったようです。

以前から前庭疾患を3度~4度程繰り返しているので、再発したのかと
思ったのですが、今回は眼震がありません。

念の為、病院へつれて行き・・・

吐く回数が増えたことについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / てつろうさん
質問日時
2011/10/19 10:03

こんにちは。

6歳になるオス(ののじ・虚勢済み)の猫について、ご意見を賜りたく
質問させて頂きました。

猫が食後に吐くことはよくあることだと認識しています。
ののじも食後にご飯をそのまま戻したり、毛玉を吐いたりすることは
これまでにもありました。

ただ、昨日は回数が多かったのです。
夕飯をあげたあ・・・

6361件中 3031 ~ 3040 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト