だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「吐き気」に関する質問の検索結果(全957件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「吐き気」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

緑色の物を吐くのですが

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / POOさん
質問日時
2006/04/09 23:02

始めまして。雑種のオス猫で去勢していません、室内飼いです。
普段からほとんど吐く事の無い子なんですが(年に1~2回)最近続けて吐きます。吐いた後も元気で餌を欲しがります。
問題無いかなとも思うんですが。。。。最近吐いた物がすべて緑色なんです。
餌は普通のドライでいろんな色が混じっています。
普段吐・・・

回答
1名

吐き癖?

対象ペット
/ エキゾチックショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/09 16:48

1歳のエキゾチックショートヘアーの男の子で金太郎と言います。
飼い始めたのは去年の5月の初めで金太郎が3ヶ月の頃でした。
ショップでもご飯を食べた後吐いてしまうという事を聞いていました。
症状としては 明け方大体2時から3時位に吐き、立て続けに吐きたりないのかもう一度吐きます。それが毎日続き、ある時夕・・・

回答
1名

食後に呼吸困難

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/08 23:10

半のらのメス猫が半年前から家に来るようになりました。小さく痩せています(たぶん1.5kくらい)。来始めた頃からいつも呼吸が音を立てていて、よく見ると口呼吸をしていて、腹部を大きく動かして吸気を取ります。食べ物を与えると数分で呼吸がさらに苦しくなり座った形で顎を上げてキュウキュウいい、息を吸おうとし・・・

回答
1名

心雑音と薬について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / チャコちゃんさん
質問日時
2006/04/08 21:52

心音が以前と変わった気がしたので病院に連れて行きました所、心雑音があると言われました。レントゲンは、今の所、異常が無くフィラリアも陰性でした。テオロング50ミリ ラシックス20ミリ エナカルドを出されました。
飲み始めて3日目からはき始め4日目に大量に吐いたので、薬をやめて、病院に連れて行きま・・・

回答
3名

リンパ肉腫で治療中さらに腸閉塞?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / ジャムママさん
質問日時
2006/04/08 19:53

今晩は、11月からリンパ種で治療しています。抗がん剤のドキソルビシンもためしましたが、すぐ嘔吐と呼吸困難になり一時中止し、その後1日2回呼吸が楽になる注射をしていますが、病状は悪化するばかりで、のどのこぶは大きく硬く、いくつにも増え、食べてはすぐ吐き、呼吸も口を開けたままゼーゼーとし、鼻から白・・・

回答
1名

食欲不振です!!

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ピーチさん
質問日時
2006/04/08 01:18

1ヶ月ほど前から気持ち悪い様子で、黄色い液状のものや白い泡を吐くようになり、病院にかかりました。点滴レントゲン・バリウムの検査をした結果、前立腺肥大で腸を圧迫し大便が溜まっていることがわかりました。そのため食べても吐いてしまうとの診断でした。食べた物は吐いていないので消化はしているようです。

・・・

回答
2名

圧迫された食道が嘔吐で詰まりそうです。。。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / chachayuriさん
質問日時
2006/04/07 18:15

先日投稿しましたが、言葉が足りないと思ったので
付け足して再度投稿させていただきます。

チャチャ(雑種/メス/15才)は検査の結果、脂肪細胞腫と診断されました。腫瘍は大きく喉の皮膚にあります。喉が圧迫され、気管はまだ無事ですが食道がかなり狭くなっていました。手術は不可で、医師と相談の上、抗ガン・・・

回答
2名

老犬、多臓器不全です

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/07 00:45

はじめての相談です。よろしくおねがいいたします。
たーは老化による多臓器心不全(老衰のような感じ)です。
(もともと心臓は弱いです、あと少し前に急性膵炎を患っています)
食事、水がとれなくなって、昨日皮下点滴をおこないました。しかし今日は嘔吐がひどくつらそうです。(一日五回は激しい嘔吐)
もう皮下・・・

回答
2名

何かしてあげることがありますか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / あい7454さん
質問日時
2006/04/03 11:58

もともと4キロくらいだったのが、吐く回数が段々多くなり、痩せてしまいました。多分、消化器官に原因があるだろうということで、バリウム造影・内視鏡と検査をすすめましたが、胃に潰瘍がみられるとのことでした。
腎臓、肝臓などの血液検査ではまったく問題がありませんでしたが、その後、食事をほとんど食べなく・・・

回答
1名

ご飯も水も口にしない…

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/01 23:18

29日の朝から何も食べなくなり、いつもはひとなつっこいのにさわられるのも嫌がるようになり、外で遊ぶのが好きなのに家でじっとしていて、その夜に2度嘔吐しました。次の日の朝病院にいったところ、原因は分からないとのことでした。血糖値が高いのが気になるが糖尿ならば水を欲しがるはずだから、ずっと尿を出して・・・

回答
1名

957件中 791 ~ 800 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト