回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 誤飲
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 2歳 1ヵ月
- 質問者:
- 富山県 / 聖さん
- 先生への回答日時:
- 2024/11/18 18:28
回答頂きありがとうございました。
かかりつけの獣医さんで、内視鏡で取り出して頂けました。
腸閉塞の症状も教えて頂き助かりました。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 去勢手術について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 1歳 1ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / RUIさん
- 先生への回答日時:
- 2024/11/26 13:30
井上 平太 先生
ありがとうございました。
以下の部分で、去勢手術をしないことに決めました。
人間に置き換えると女性並みに長生きするために去勢手術を子供に受けさせる親はいませんから自然の摂理に従うのなら去勢手術を受けないのも正しい選択といえます。
足をなめることについては、しばらく様子をみてから病院へ行くかどうか決めます。
ご回答ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 遺伝性の疾患について。よろしくお願いします。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / サビ猫 / 女の子 / 7歳 4ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / 酒巻さん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 血液検査 ALPi の数値
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
- 質問者:
- 長野県 / taffyさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 心臓の持病あり、たまにふらつき
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 女の子 / 17歳 6ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / ともべえさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 膀胱結石で1か月療法食と水だけ与えましたがアルカリ尿
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 7歳 8ヵ月
- 質問者:
- 兵庫県 / まちゃみんさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 僧帽弁閉鎖不全症の検査について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 男の子 / 13歳 3ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / げんきままさん
- 先生への回答日時:









