回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 腎不全の猫にプロポリス
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 男の子 / 15歳 6ヵ月
- 質問者:
- 長野県 / ナルミさん
- 先生への回答日時:
- 2016/09/02 15:43
ご回答ありがとうございます。今はお医者様に頂いたものをと市販のものを混ぜて食べさせています。解説頂き参考になりました。ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 外耳炎・中耳炎の治療について
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常 / 歯・舌・口の異常 / 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ダルメシアン / 男の子 / 7歳 0ヵ月
- 質問者:
- 茨城県 / はしびろさん
- 先生への回答日時:
- 2016/09/01 20:10
今瀬先生、ご解答ありがとうございます。
かかり付けの動物病院は、小さい所ですし、近隣にMRI等の設備がある病院もありません。
本来なら早期発見の為に検査した方が良いかと、思いますが、諸事情あってなかなか出来ません。
下唇も閉じていれば治まっていますので、暑さが過ぎれば…と思っています。
ご心配、本当にありがとうございました。
そういうこともあると、頭に入れておきますね。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- キャットフードの選び方について
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 女の子 / 0歳 5ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / cozyさん
- 先生への回答日時:
- 2016/09/02 03:00
ご回答ありがとうございました。
確かに猫たちが気に入って食べてくれるかどうかも重要ですね。
キャットフードについては頂いた判断基準を参考にしながら、自分なりに探して選びたいと思います。
お忙しいところ、貴重なご意見をありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 右前足肘の皮膚の赤いただれと周辺体毛の茶色い変色について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シベリアンハスキー / 女の子 / 3歳 8ヵ月
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2016/08/30 18:38
今瀬先生
ご回答ありがとうございました。
ステロイドは万能ではないのですね。
寝床の改善など取り組んでみます。
スタッフー
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 外耳炎・中耳炎の治療について
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常 / 歯・舌・口の異常 / 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ダルメシアン / 男の子 / 7歳 0ヵ月
- 質問者:
- 茨城県 / はしびろさん
- 先生への回答日時:
- 2016/08/30 18:26
早々のご解答ありがとうございます。
ステロイドは4分の1になりましたから、今回いただいた2週間分、飲ませてみます。それで1ヶ月越えてしまいますが、量が少ないなら、まだ、継続して大丈夫なんでしょうか。多飲多尿以外はいたって元気、下唇の下垂だけ、気になりますが、他はなんともありません。サプリメントの件は聞いてみたいのですが、前回受診時に、今の薬を最低でも3ヶ月~1年間と言うことでした。
詳しいご説明、本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 腎不全の猫にプロポリス
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 男の子 / 15歳 6ヵ月
- 質問者:
- 長野県 / ナルミさん
- 先生への回答日時:
- 2016/08/28 07:17
詳細なご回答ありがとうございます。そうなんですね。とても参考になりました。主治医の先生にお薬の処方について伺ってみたいと思います。ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 腎不全の猫にプロポリス
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 男の子 / 15歳 6ヵ月
- 質問者:
- 長野県 / ナルミさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /