だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
猫の痙攣について
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / mwtpjdさん

 先生への回答日時:

質問タイトル:
高齢犬の抜歯について
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / るーさん

 先生への回答日時:
2016/05/20 12:01

早速ご回答をいただき、ありがとうございました。

かかりつけの動物病院の先生よりも
説明が丁寧でわかりやすく、大変参考になります。

手術が必要という状況はよく分かりました。
また、麻酔のリスクについても、
担当の先生の説明は飼い主を不安にさせるものでしたが
ご回答いただいた内容で安心できました。ありがとうございます。

料金が高額(検査に7万円、手術に30万円)と言われたこと
手術が二回必要な意味がよく分からないので
今日にでも別の動物病院で診察していただき、よく検討したいと思います。

質問タイトル:
フィラリアの検査について
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / ミルクさん

 先生への回答日時:
2016/05/19 11:48

去年は5月~12月まで服用時間させました。
なのであえて検査なし!だったのでしょうか?
では、うちのワンコに与え手も大丈夫でしょうか。
それならそうと説明すべきですよね、その先生。
ありがとうございました。

質問タイトル:
犬の咳について。
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
鳥取県 / トロガッチさん

 先生への回答日時:
2016/05/17 11:43

ありがとうございました。
犬のために受診したいとおもいます。

ただ、飼い主がわたしの両親のため、
あまりでしゃばることもできず、
そして高額治療になる場合は
判断が両親にゆだねられ、
難しいところです。

そんなに高額でないのであれば
私が連れていってもいいのですが。
心臓の手術なのでしょうか?

不安です。
受診しても助けてあげられないことになるのが
怖いです。

質問に回答いただいた獣医師

樋口 高裕先生
 / 
樋口動物病院
質問タイトル:
去勢手術後の出血が止まりません
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / まろさん

 先生への回答日時:
2016/05/08 07:02

ご回答ありがとうございます。
すでに血液検査はして頂いており、血小板数は問題ありませんでした。(34.1)
注射跡から出血が続いたりしておらず、袋を開いた時にも出血した血が
塊になっていたようなので、凝固しにくい訳でもないようです。
今、病院からの経過連絡待ちなのでその結果によっては別な病院へ
相談しようとして思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩崎 隆先生
 / 
なしの木動物病院
質問タイトル:
怪我の応急処置
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / ぽんぽんさん

 先生への回答日時:
2016/05/08 04:45

回答ありがとうございました。
出血はしていないので様子を見てみたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

岩崎 隆先生
 / 
なしの木動物病院
質問タイトル:
去勢手術後の出血が止まりません
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / まろさん

 先生への回答日時:
2016/05/08 04:42

早速のご回答ありがとうございました。
実は4月29日の朝に執刀医の先生には一度診てもらいました。
その時は止血剤と抗生物質を打ってもらい、次の日にまた
診せにきてくださいとのことでした。
執刀医の先生もなんでかな?という感じでした。
夕方出血量が増えているようだったのでやむなくその時電話が繋がった病院に行った次第です。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
慢性腎不全と予防接種
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
群馬県 / 姉さんさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
フィラリア薬について
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / mikimamaさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
蛆がわいたときの処置について
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
沖縄県 / コメットさん

 先生への回答日時:

14520件中 2451 ~ 2460 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト